プレスリリース

サムライズ、「page2025」に"Adobe InDesign Server"を出展!印刷メディアビジネスの総合展(2月19日~2月21日)

2025年02月13日(木)10時00分
株式会社サムライズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷 利太郎、以下 サムライズ)は、2025年2月19日(水)から2月21日(金)まで、池袋・サンシャインシティコンベンションセンターで開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」に出展いたします。

サムライズからは、Adobe Inc.(Nasdaq:ADBE、本社:米国カリフォルニア州、以下 Adobe社)製ドキュメント自動生成ソフトウェア「Adobe InDesign Server」を中心に、デジタルパブリッシングや自動組版を実現するソリューションを出展いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425784/LL_img_425784_1.png
印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」

■page2025について
page展は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)が主催する印刷ビジネスの総合イベントです。
1988年開催以来、page2025で38回目を迎えます。
本年度は「共奏」をテーマとして、ビジネスに役立つカンファレンスやセミナー、ブース内での商談が活発に行われており、情報収集や情報交換の場としてお役立ていただけます。


■出展概要
名称 : page2025
開催日時 : 2月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00
主催 : 公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
会場 : 池袋・サンシャインシティコンベンションセンター
出展ブース番号: D-35(文化会館2F 展示ホールD)
URL : https://page.jagat.or.jp/
展示内容 : Adobe InDesign Serverによるデジタルパブリッシング、
自動組版


■Adobe InDesign Server 製品概要
Adobe InDesign Serverは、Adobe社が開発し提供しているデジタルパブリッシング自動化ソリューションです。デスクトップツールであるAdobe InDesignのデザイン、レイアウト、タイポグラフィ機能を活用し、プログラムでのドキュメント自動生成を可能とするサーバー製品です。
あらかじめ決められたテンプレートにユーザーが文字追加することで、自動的にPDFや印刷物としてユーザーに届けるWeb to Printのサービス等に活用されています。

また、Adobe InDesignを使って各担当のPCで作成したファイルの自動組版をサーバーで行う際にも活用されています。組版に必要なテンプレートをAdobe InDesignで作成し、それらのテンプレートの結合作業をAdobe InDesign Serverで実施することにより、レイアウトを自由に作成しながら自動的に組版が行え、コストの削減が期待されます。

お客様やソリューション個々の品質要求に応じ、独自のルールを作成することができるので、カラースペースや画像解像度、オーバーセットテキストの検証をはじめ、拡張性に優れたプリフライト機能などを使用することにより、ドキュメント品質の向上が実現されます。

Adobe InDesign Server 製品サイト
https://www.samuraiz.co.jp/indesign_server/?utm_source=atpress&utm_medium=Referral&utm_campaign=page2025_at


■株式会社サムライズについて
ライセンス、保守だけでなく、構築から運用まで、幅広いご支援を提供しています。常にお客様の視点に立ち、投資に見合う情報化・効率化を実現する「革新的な技術やサービス」を提案いたします。お客様の課題解決の為に、簡易かつ最適なサービスとソリューションを提供する「ソフトウェアとサービスのマーケティング・プラットフォーム企業」を目指しております。

本社所在地: 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビル 5F
電話 : 03-5436-2040(代)
URL : https://www.samuraiz.co.jp/


■プレスリリース掲載ページ
https://www.samuraiz.co.jp/news/page2025.html?utm_source=atpress&utm_medium=Referral&utm_campaign=page2025_at


*本文に記載のある製品名、会社名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
*プレスリリースに記載された製品の仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB戦略見直し、積極緩和策維持へ ガイダンスには

ビジネス

ヤマハ発、25年12月期の営業益見通し据え置き 関

ワールド

コンテナ船会社、米中関税引き下げを歓迎 輸送量回復

ワールド

インド、対米対抗関税を提示 WTOに通達
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中