プレスリリース

鮮やかさを追求した美術印刷の展示会「Art Print Labo2025展」を2025年2月28(金)から東京都千代田区にて開催

2025年02月05日(水)10時30分
印刷を礎としたコミュニケーションサポート事業に取り組む東洋美術印刷株式会社(所在地:東京都千代田区飯田橋4-6-2、代表取締役社長:山本 久喜)は、2025年2月28日(金)から3月14日(金)に、「Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化」を東京都千代田区飯田橋で開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424673/LL_img_424673_1.png
APL2025展

■開催背景
東洋美術印刷株式会社では、文化財の美しさやアーティストの想いをカタチにし、見る人の心を動かし、感動を伝える印刷物をお届けするために、高精細印刷や広演色印刷など「美しく刷る術」を磨き、そして美しく表現する審美眼・知識の研鑽を目的とした「Art Print Labo」を立ち上げ、、テストプリントやデータの蓄積を行っています。
今回の「Art Print Labo2025展」は、鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化をテーマに、日々の「Art Print Labo」の1年間の活動報告の場として「Art Print Labo展」を開催する運びとなりました。


■開催内容
・作品集やアートブック、図録などを小部数、低コストで実現できる広演色印刷
・スモールサイズの複製画のご提案など再現性を追求した印刷

上記を中心に、若手アーティストの複製画やZINEなど実際の印刷物をご覧いただけます。
作品集やZINEを作ってみたいアーティストの方や広演色印刷や複製画にご興味をお持ちの方におすすめの内容です。


■参加申込み方法
以下のページの申込みフォームより参加申込みください。
WEB: https://qlear.cloud/tbp/APL2025


■開催概要
タイトル:Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化
日時 :2025年2月28日(金)~3月14日(金) 10:00~18:00
※土日は休館となります。
参加費 :無料
場所 :東洋美術印刷株式会社
アートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-6-2
JR総武線 飯田橋駅 東口より徒歩3分
地下鉄東西線 飯田橋駅A5出口より徒歩1分
地下鉄有楽町線・南北線・大江戸線 飯田橋駅A4出口より徒歩3分


■会社概要
商号 : 東洋美術印刷株式会社
代表者: 代表取締役社長 山本 久喜
所在地: 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-6-2
設立 : 1948年(昭和23年)
URL : https://www.toyobijutsu-prt.co.jp/


■事業内容
コミュニケーションサポート事業
私たちは企業、そして人のコミュニケーションの目的を理解し、その達成のための様々な手段を提供し続けています。創造力豊かなクリエイティブワークと、確かな品質で、お客様の期待を超える制作や印刷、デジタルメディアをお届けしています。

【クリエイティブ】
グラフィック企画・制作、エディトリアル制作、撮影、3DCG制作

【印刷】
オフセット印刷、デジタル印刷、加工製本、フルフィルメント

【デジタルメディア】
WEB・映像・デジタルコンテンツの企画・設計・制作

【ソリューション】
ドキュメントのユニバーサルデザイン、クロスメディア、ドキュメント管理、
エコ改善

【文様サービス】
文様プロダクトの企画・製造・販売、文様ブランディング支援

【クリエイターズオフィス】
クリエイターズ・インキュベーション・オフィスの運営


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本郵船、今期47%減益予想 関税など環境変化は織

ビジネス

トヨタ、円高や資材高で今期2割の営業減益に 米関税

ワールド

豪証取がIPO活性化策、手続き合理化や浮動株要件緩

ワールド

中国首相、ASEAN・湾岸協力会議との首脳会議出席
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中