プレスリリース

【MUSIC ON! TV(エムオン!)】REBORN必見の3ヶ月連続撮り下ろし特番IS:SUE THE BEGINNINGエムオン!で12/10(火)夜10時より2時間30分にわたって全3回一挙放送!「THE FLASH GIRL」SPパフォーマンスも!

2024年12月05日(木)17時00分
日本最大級のサバイバルオーディション番組・初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から新たに誕生したRIN、NANO、YUUKI、RINOによる4人組ガールズグループ「IS:SUE(イッシュ)」。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/419621/img_419621_1.png
MUSIC ON! TV(エムオン!)では、6/19にシングル「1st IS:SUE」でデビュー、11/13に2ndシングル「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」をリリースした彼女たちの、オリジナル番組「IS:SUE THE BEGINNING」全3回を2時間30分にわたって一挙放送!デビュー1年目を迎えるIS:SUEとのコラボレーションを通して、これから大きなステージへと飛躍していく姿を追う"はじまり"の物語。個性溢れるIS:SUEの魅力を毎回様々な角度から切り取りお届けします。

■■番組情報■■
<番組名>
IS:SUE THE BEGINNING<#1>
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/419621/img_419621_2.jpg
<放送日時>
2024/12/10(火)22:00~23:00
<番組内容>
"はじまり"となる<#1>では、デビューして数ヶ月経った今の心境や今後の夢、さらにはメンバーのパーソナルな部分を深掘り!メンバー同士の飾らないトークやゲーム企画など、カッコいいIS:SUEからカワイイIS:SUEまで、彼女たちの様々な表情を切り取っていく。さらに、"異種"コラボレーションとしてフォトアーティストのARISAKを迎え、コラボ作品を作成!「未来への飛躍」をテーマにメンバー自身も構図やポージングのアイデアを出し合い、グラフィック加工を施した写真には、IS:SUEのどんな新たな一面が映し出されるのか?IS:SUEの夢は始まったばかり...。
(2024年9月初回放送)

<番組名>
IS:SUE THE BEGINNING<#2>
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/419621/img_419621_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/419621/img_419621_4.jpg
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/419621/img_419621_5.jpg
<放送日時>
2024/12/10(火)23:00~23:30
<番組内容>
2ndシングル「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」リリースを記念して、細部までこだわり抜かれた世界観や、衣装、レコーディングの裏話など楽曲の魅力をたっぷり解説!さらに、"異種"コラボレーションとしてフォトグラファー・Takahashi Hikaruを迎え、リード曲「THE FLASH GIRL」をテーマにコラボ写真を撮影する。Takahashi氏が楽曲のコンセプトからイメージした空間を作り、その中でメンバーが「THE FLASH GIRL」に合わせて躍動!瞬間を切り取った個性あふれるソロショットはREBORN(ファンの呼称)必見!
(2024年10月初回放送)

<番組名>
IS:SUE THE BEGINNING<#3>
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/419621/img_419621_6.jpg
<放送日時>
2024/12/10(火)23:30~24:30
<番組内容>
2ndシングル「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」に収録された楽曲を全曲解説!リード曲「THE FLASH GIRL」のミュージックビデオのコンセプトや撮影秘話を紹介!さらに、YUUKIが初めて作詞に挑戦した「Breaking Thru the Line」や、NANOイチ押しの「Tiny Step」、REBORNに一緒に踊って欲しい「Butterfly」の振り付けポイントまで楽曲の魅力をたっぷり語る。
"異種"コラボレーションでは、Official髭男dism「ノーダウト」をはじめ、人気アーティストのミュージックビデオを多数手がける映像監督・アートディレクターかとうみさとを迎え、光と影をテーマに照明とプロジェクションマッピングを屈指したステージで、IS:SUEが「THE FLASH GIRL」をフルバージョンで歌唱する"スペシャルパフォーマンス"を披露!かとう氏と一緒にメンバー自身もアイデアを出し合いながら作り上げたパフォーマンスステージの裏側も合わせてお届け!
(2024年11月初回放送)


▼番組に関する詳細は、こちらをご覧ください
https://www.m-on.jp/info/news-topics/2024/08/13/285483/

以上

MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、ケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりテレビサービスなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( http://www.m-on.jp )まで。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中