プレスリリース

2024年12月19日(木)開催!中堅・大手企業向け脱炭素セミナー『見える化で高める生産性とカーボンニュートラルへの道』

2024年12月04日(水)11時30分
株式会社エネルギーソリューションジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:田崎 剛史、以下 ESJ)は、2024年12月19日(木)に中堅・大手製造業向けセミナー「見える化で高める生産性とカーボンニュートラルへの道」をオンラインで開催いたします。すでに基本的な省エネ対策を実施済みの製造業の中には、次のステップを模索されている事業者もいます。本セミナーでは、そのような事業者に向け、実践的なアプローチ方法について事例を交えながら分かりやすく解説します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/419221/LL_img_419221_1.jpg
製造業が直面する三重課題に対する具体的かつ実践的なアプローチ方法を解説!

■セミナー開催の背景
中堅・大手製造業の製造現場では、Scope1、2のCO2削減、改正省エネ法への対応、エネルギーコストの高騰という三重の課題に直面しています。本来、この規模の事業者ではエネルギー管理士などの有資格者による管理体制が整備されていますが、世代交代などの要因により、削減の実務経験を持つ担当者が不足している現状があります。
また、基本的な省エネ対策(照明のLED化など)は既に実施済みの企業が多く、次の施策の選定や投資判断に悩みを抱えています。本セミナーは、このような課題を抱える製造業の皆様に向けて、具体的な解決策と実践的なアプローチ方法を提供いたします。


■セミナーの特徴と内容
【対象】
・中堅・大手製造業の工場長、現場管理者、設備管理者、管理部門担当者
・Scope1、2の削減責任者、担当者で、目標設定後の具体的な削減施策に苦心されている方
・エネルギーの見える化推進や、取得したデータの効果的な活用方法を模索されている方
・原単位悪化など省エネ法対応に課題を抱える責任者、担当者

【受講メリット】
1. 戦略立案・実践に役立つ情報が得られます
・脱炭素活動の全体像と優先順位の決め方が理解できる
・自社の現状と課題を明確に把握できる
・具体的な削減施策とその効果が理解できる
2. データ活用・見える化の実践方法を学べます
・エネルギー診断の具体的なメリットと活用方法がわかる
・DX診断を活用した効率的な管理手法を習得できる
・データの収集から活用までの具体的な方法論を学べる
3. 実践的なノウハウを得られます
・他社の具体的な成功事例から学べる
・ロードマップ策定までのプロセスが理解できる
・社内検討に有用な具体的な情報や数値を入手できる

【セミナー内容】
1. 製造業における脱炭素の現状と課題
2. 工場担当者を取り巻く環境変化
3. 工場における実践的な脱炭素化の進め方
・現状分析からのアプローチ手法
・ロードマップ策定までのプロセス
4. エネルギーデータの戦略的活用法
・効果的なデータ取得方法
・分析、活用のベストプラクティス
5. 具体的な取り組み事例紹介
・サーモグラフィー診断活用事例
・エア漏れ対策の実践例
・電力、ガスの見える化実績
6. ESJの支援プログラムのご案内


■開催概要
日時 :2024年12月19日(木)14:00~15:30(受付13:45~)
形式 :オンラインセミナー(Zoom使用)
定員 :100名(先着順)
参加費:無料

【お申し込み方法】
ESJのウェブサイト( https://www.es-jpn.com/seminar/ )の専用フォームからお申し込みください。
※お申し込み締切:2024年12月17日(火)17:00まで。

【注意事項】
・本セミナーはZoomを使用したオンライン形式で開催いたします。
・お申し込み後、セミナー前日までに参加用URLをメールでお送りいたします。
・通信環境や機材トラブルについては、参加者様の責任となりますので、あらかじめご了承ください。
※同業他社様、個人のお客様からのお申し込みなど、当社判断により、ご参加をお断りする場合がございます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

当社は、企業の脱炭素化への取り組みを、計画立案から実行まで一貫してサポートいたします。具体的な次の一手をお考えの企業様に有益な情報をご提供できるセミナーとなっておりますので、ぜひお申し込みください。


【会社概要】
株式会社エネルギーソリューションジャパン
本社 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F
代表取締役:田崎 剛史

コーポレートサイト : https://www.es-jpn.com/
みんなの脱炭素セミナー : https://es-jpn.com/seminar/
中小企業のSBT.com : https://es-jpn.com/seminar/sbt/
脱炭素ポータルサイト MinDeCarbon: https://www.es-jpn.com/column_top/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中