プレスリリース

カンテレステーションキャラクターのハチエモンとミャクミャクが、プロモーション映像と商品でコラボレーション!

2024年11月19日(火)09時30分
今秋、関西テレビ放送(以下、カンテレ)ステーションキャラクターのハチエモンと、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクが、プロモーション映像と商品でコラボレーション!

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416912/LL_img_416912_1.png
コラボレーション映像

コラボレーションのきっかけは、大阪市北区にあるカンテレ本社社屋の青と赤という色合いがミャクミャクカラーと同じだという発見から、ミャクミャクがカンテレ社屋に降臨したら!?という流れに発展。ハチエモンも「ミャクミャクなりきりハチエモン」に変身し、ミャクミャクとともにカンテレ社屋の周りで、大阪・関西万博のテーマソングである、コブクロの「この地球(ほし)の続きを」に合わせて踊るプロモーション映像になっている。
わずか15秒のプロモーション映像だが、もちろんハチエモンがただ素直に踊るはずはなく、チャームポイントのおしりを振ってみたり、ご機嫌で踊るミャクミャクに「踊ってんと、万博会場に行かんでええんか?」とつぶやくなど、"関西のおっさん"らしいオチ付きだ。この他にも10秒バージョンの動画や、2秒のジングル(カーンテレ!ハッチャン!)もミャクミャクとのコラボレーションバージョンとなり、今秋から万博開催期間中にわたって、地上波テレビやWEB、SNSで展開される。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/416912/LL_img_416912_2.jpeg
コラボレーションジングル(1)

また「アクリルスタンド」「アクリルキーホルダー」「ネックストラップ」「ボールペン」「シャープペン」「クリアファイル」計6種類のコラボレーション商品も登場。
アクリルスタンドは、台座に印刷された二次元コードをスマホで読み込むと、AR(拡張現実)が始動し、「ミャクミャクなりきりハチエモン」とミャクミャクがアクリスタンドから飛び出して動き出す動画を見ることができ、コラボレーションをより身近に感じる楽しい仕掛けとなっている。

これらのコラボレーション商品は、11月22日(金)から、「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア」や、カンテレ公式グッズサイト「カンテレストア」、公式ショップ「カッテーネ」(カンテレ本社1階)で購入することができる。

またカンテレ1階アトリウムのガラス面には、「ミャクミャクなりきりハチエモン」とミャクミャクのイラストが登場!ここでも、掲出されている二次元コードを読み取って、実際のカンテレ社屋にかざすと、「ミャクミャクなりきりハチエモン」とミャクミャクが社屋上空でダンスする動画をARで見ることができ、一緒に記念撮影もできる。加えてARコンテンツを体験した方には、「EXPO2025デジタルウォレット」(※1)のNFT(※2)スタンプがプレゼントされる。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/416912/LL_img_416912_4.png
カンテレ1階アトリウムガラス面

11月22日(金)~24日(日)は、カンテレや隣接する扇町公園にて、『カンテレ祭り!よ~いドン!フェス2024』が開催され、イベント中日にあたる11月23日(土)は、午前10時30分から午後7時まで、約8時間に及ぶ大型生特番『カンテレ祭り!人気番組大集合!8ちゃめちゃ生テレビ』を放送(※一部中断あり)。カンテレ人気番組の豪華MC陣が集結し、枠をこえた1日限りのコラボが実現する。ミャクミャクとハチエモンが5つの種目で対決する今回限りの特別企画や、『カンテレ祭り!よ~いドン!フェス2024』会場からの生中継も必見。

扇町公園にソフトオープンしたテイクアウトショップ「扇町茶屋」では、11月22日(金)からハチエモンの形をしたマシュマロを使った限定メニュー「ハチエモンドリンク(チョコレート/抹茶ミルク)」を展開。カフェ&レストラン「Botanico 扇町公園」も併設しており、いずれもハワイアン・カフェダイニング「アロハテーブル」など、ハワイや東京で多くの人気店を手掛ける株式会社ゼットンがプロデュースしている。


■カンテレ 大阪・関西万博サイト
https://www.ktv.jp/expo/


■ハチエモン ミャクミャク なりきり アイテム(全6種類)
クリアファイル(2枚セット) 660円(税込)
ネックストラップ 1,870円(税込)
アクリルスタンド 1,760円(税込)
アクリルキーホルダー 1,210円(税込)
ボールペン 990円(税込)
シャープペン 990円(税込)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/416912/LL_img_416912_5.jpg
ハチエモン ミャクミャク なりきり アイテム(全6種類)

■コラボレーション商品販売店舗 *11/22(金)より発売
<2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア>
https://expo2025shop.jp/

<カンテレ公式ショップ>
・カンテレストア
https://kansaitelevision.stores.jp/

・カッテーネ:大阪市北区扇町2-1-7 関西テレビ放送1階
営業日 水曜/13:00~17:30
土曜・日曜・祝日/11:00~17:30
(11/22(金)は、午前11時~臨時営業)


■イベント情報
タイトル : 『カンテレ祭り!よ~いドン!フェス2024』
日程 : 11月22日(金)~11月24日(日) 午前9時30分~午後8時(予定)
会場 : カンテレ扇町スクエア(関西テレビ1階)/扇町公園(大阪市北区)
チケット料金: 入場券 1,500円(当日券 2,000円)/グッズ付入場券 5,000円
URL : https://www.ktv.jp/event/yo-idon/


■番組情報
タイトル: 『カンテレ祭り!人気番組大集合!8ちゃめちゃ生テレビ』
放送日時: 11月23日(土) 午前10時30分~午後7時放送(関西ローカル)
※午前11時50分~12時、午後5時30分~午後6時30分は中断。
URL : https://www.ktv.jp/hachamechanama-tv/


■テイクアウトショップ「扇町茶屋」
営業時間 8:00~17:00
11/14(木)にソフトオープン。12/4(水)からグランドオープン予定
※イートインスペース店内16席、テラス席利用可能
https://ogimachi-teahouse.zetton.co.jp/

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/416912/LL_img_416912_6.jpg
ハチエモンドリンク(チョコレート/抹茶ミルク)

※11/22(金)より発売「ハチエモンドリンク(チョコレート/抹茶ミルク)」600円(税込)
※11/22(金)~24(日)、12/4(水)~12/15(日)はチョコレートのみ特別価格の300円(税込)にて販売。
※本メニューは「扇町茶屋」のみでの販売となります。
※限定メニューのため、予定数に達すると販売終了となる場合があります。


■カフェ&レストラン「Botanico 扇町公園」
営業時間 9:00~22:00
11/21(木)からソフトオープン(11:00~17:00)
12/4(水)からグランドオープン予定
※店内86席、テラス席利用可能
https://botanico-ogimachi-koen.zetton.co.jp/


(注釈)
※1 「EXPO2025デジタルウォレット」
大阪・関西万博でのキャッシュレス推進の理解促進や万博開催前からの盛り上げ、万博のテーマである「デジタル」「未来への行動」を理解いただき、万博に参加いただくことを目的としたアプリサービス。
※2 NFT(Non-Fungible Token)
容易にコピーや改ざんがない唯一無二の価値を持つデジタルデータ。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国大豆、中国向け新規販売契約なし 農家経営破綻の

ビジネス

バービー人形のマテル、第3四半期売上高・利益が市場

ビジネス

カナダCPI、9月は前年比+2.4%に加速 ガソリ

ワールド

トランプ米大統領、政府再開されるまで民主党との会合
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中