プレスリリース

蔵前でパズル感覚の自分らしいレザーアイテムを作り出せる「LEATHER PUZZLE YUU」のワークショップを本格スタート! ~針も糸も不要、新しいレザークラフトの時代が到来~

2024年11月19日(火)09時30分
LIVE BORN株式会社が手がける新感覚レザーブランドブランドYUKIZNAから、新しいハンドメイドライン「LEATHER PUZZLE YUU」が登場しました。そして、2024年11月から東京都台東区蔵前にて本格的にワークショップ体験をスタートします。
シンプルなベースデザインに自由自在なアレンジが加わり、色彩豊かなパズル感覚で自分だけのレザーアイテムを作り出せる「LEATHER PUZZLE YUU」。その場で作品を作る楽しさはもちろん、完成品としての購入も可能な、まったく新しいレザークラフトの世界をご体験いただけます。

「LEATHER PUZZLE YUU produced by YUKIZNA」公式ECサイト
https://yukizna-shop.com/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_1.jpg
Shoulder Pouch

■「余計な装飾を一切排したシンプルなデザイン」―シンプルでも、アレンジは無限大―
「LEATHER PUZZLE YUU」の最大の特徴は、あえてシンプルに設計されたデザインと、そのアレンジの幅広さにあります。ベースがシンプルだからこそ、20色のレザーピースを自由に組み合わせ、まるでパズルを完成させるような感覚でアイテムを作り上げます。シンプルでミニマルな美しさと、組み合わせ次第で無限の個性を表現できる魅力は、ファッションの枠を超え、クラフトとアートの融合を実現しています。お好みの色で、自分だけの「LEATHER PUZZLE YUU」を完成させてください。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_2.jpg
ピンセットでピースを繋げる
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_3.jpg
Shoulder Pouch/Square Pouch

■クラフトだけど、クラフトじゃない 選ぶもよし、作るもよし
「LEATHER PUZZLE YUU」は、蔵前の実店舗と、公式ECサイトでのキット購入の2つの方法で、オリジナルのレザーアイテム作りを提供しています。ワークショップでは、実際に手で触れて色や質感を確認しながら、レザーピースを組み合わせてピンセットで完成させる作業の楽しさを体験できます。自宅でじっくり作りたい方には、オンラインでキットを購入することで、自分のペースでオリジナル作品を仕上げることが可能です。
キットは、初心者向けのシンプルなキークロシェット(税込2,640円)から、上級者向けの使い勝手抜群なトートバッグ(税込51,920円)まで幅広く揃え、生活シーンに合わせてお選びいただけます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_4.jpg
Mini Bucket Bag
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_5.jpg
Mini Bucket Bag kit内容物
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_6.jpg
作る様子

また、年内限定の特典として、ワークショップ参加者にはワンドリンクが提供され、リラックスしながらクラフトに集中できる環境が整っています。気軽に挑戦できるキークロシェット作りは、材料費とレッスン料を含めて3,000円(税込)で提供しており、初心者から上級者まで幅広く楽しんでいただけます。
レザーアイテム作りに興味がある方、何か新しいことに挑戦したい方は、ぜひ蔵前の「LEATHER PUZZLE YUU」ワークショップにご参加ください。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_7.jpg
YUKIZNA Craft & Cafe@蔵前
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_8.jpg
Key Crochet kit内容物
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/416530/LL_img_416530_9.jpg
Key Crochet

【私たちについて】
LIVE BORN(ライブボーン)は、新商品の開発や新規事業の立ち上げを行い、知的財産権を活用して他社が模倣できない市場の創造を志しています。私たちは、知的財産権を取得することを目的とするのではなく、革新的で社会に貢献するアイデアを生み出すことを重視しています。異分野でのイノベーションを促進し、クリエイターと協力して競争力のある製品を提供しています。レザークラフトの新しい時代を切り開くLEATHER PUZZLE YUUの他にも、多様なクリエイティブプロジェクトを展開中です。詳細は公式ウェブサイトでご覧ください。

LIVE BORN株式会社
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-7-5 日経茅場町第二別館2階
TEL : 03-6661-2791
FAX : 03-5847-8555
公式ウェブサイト: https://liveborn.jp
公式ECサイト : https://yukizna-shop.com/

YUKIZNA Craft & Cafe
〒111-0051 東京都台東区蔵前3-7-9 永沼ビル1階
TEL :03-5823-4891
営業時間:11:00~18:00(火曜 定休日)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国大豆、中国向け新規販売契約なし 農家経営破綻の

ビジネス

バービー人形のマテル、第3四半期売上高・利益が市場

ビジネス

カナダCPI、9月は前年比+2.4%に加速 ガソリ

ワールド

トランプ米大統領、政府再開されるまで民主党との会合
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中