プレスリリース

新潟県初、鈴木コーヒーが「JAS認証オーガニックコーヒー」を11月20日に発売!サステナブルな未来を描く新商品~健康、環境、そして障がい者支援の一杯~

2024年11月14日(木)09時30分
株式会社鈴木コーヒー(本社:新潟県新潟市、代表取締役:佐藤 俊輔)は、社会福祉法人とよさか福祉会 豊栄福祉交流センター クローバー(所在地:新潟県新潟市、理事長:阿部 美恵子)と協業し、新潟県内で初となるJAS認証オーガニックコーヒーを2024年11月20日に発売いたします。このオーガニックコーヒーは、農薬や化学肥料を一切使用せずに生産され、健康に配慮した製品です。また、焙煎は「DONBASS COFFEE ROASTERS」の障がいを持つスタッフたちにより丁寧に行われており、飲む人も作る人も、健康的でサステナブルな未来へと導く一杯です。

商品詳細URL: https://suzukicoffee.co.jp/9314/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416875/LL_img_416875_1.jpg
Organic image01
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/416875/LL_img_416875_2.jpg
Organic image02

■JAS認証オーガニックとは
「JAS認証オーガニック」は、日本農林規格(JAS)による厳しい基準を満たした製品のみに付与される認証であり、農薬や化学肥料の不使用だけでなく、生産から流通に至るまで徹底した管理体制が求められます。この基準をクリアするには、栽培から加工、流通までのすべての段階で「有機」管理が行われていることを証明しなければならず、取得は簡単ではありません。


■SUZUKI COFFEE オーガニックコーヒーへの想い
【自然のままの味わいと健康志向】
オーガニックコーヒーは、自然に育てられたコーヒー豆そのものの風味を楽しめる、健康志向の方にも最適な一杯です。農薬や化学肥料を一切使用していないため、自然の風味が引き立ち、安心して毎日の健康習慣に取り入れることができます。

【環境を守るサステナブルな選択】
農薬や化学肥料の使用を避けた有機栽培によって、地球環境への負荷を軽減。自然環境を大切にしたこのオーガニックコーヒーは、未来の地球に優しい選択です。また、サステナブルな商品を手にすることが、私たち一人ひとりが環境問題に取り組む第一歩であることを、鈴木コーヒーは提案いたします。

【障がい者支援から生まれる「特別な一杯」】
「DONBASS COFFEE ROASTERS」で働く障がいを持つスタッフそれぞれの能力と個性を活かしながら、丁寧に焙煎を行っています。障がい福祉施設がJAS認証を取得し、オーガニックコーヒーの焙煎を行うのは日本国内でも非常に稀な取り組みであり、このコーヒーを通じて「障がい者の可能性」「多様性の尊重」というメッセージも広めていきます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/416875/LL_img_416875_3.png
donbass1

■鈴木コーヒーについて
昨年、創業より60周年を迎え、「コーヒーの力で人々の人生を感動で満たす」ことを事業パーパスとして、主に業務用(外食産業)販売を専門にしたコーヒーロースターです。ご当地コーヒーの雪室珈琲をはじめ、直営店を新潟県内中心に展開しております。


■社会福祉法人とよさか福祉会 豊栄福祉交流センター クローバーについて
知的・身体・精神の障がいをもっている人と、障がいをもたない人の四者が通い活動し、様々なモノ・コトを生産する取り組みをしています。「DONBASS COFFEE ROASTERS」をはじめ、3つの施設で7つの事業を展開しております。近年では芸術(アート)活動やeスポーツ、近隣のお祭りなどにも参加し、だれもが笑顔になる地域のコミュニティづくりを積極的に展開しております。


■商品について
商品名 :SUZUKI COFFEE ORGANIC COFFEE
原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、コロンビア他)
内容量 :180g(レギュラーコーヒー 豆)
店頭価格:1袋あたり1,450円(税抜)(約18杯分)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/416875/LL_img_416875_4.jpg
Organic image03

■販売について
本商品については鈴木コーヒーの直営店、パートナーシップ店舗にて取り扱いを順次開始します。また、業務・小売り用での卸し売り販売も始めてまいります。


■社会福祉法人とよさか福祉会について
(DONBASS COFFEE ROASTERS by SUZUKI COFFEE)
所在地 : 新潟県新潟市北区東栄町1丁目1番49号
(新潟市北区葛塚3304番地5)
理事長 : 阿部 美恵子
事業内容: 指定障害福祉サービス事業
URL : https://toyosakafukushikai.or.jp/index.html


■株式会社鈴木コーヒー
本社所在地: 新潟県新潟市中央区竜が島1-4-4
代表取締役: 佐藤 俊輔
事業内容 : コーヒー・紅茶の加工販売及び、食品材料、機器類の販売
URL : https://suzukicoffee.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中