プレスリリース

花の文化園で「夏休みキッズワークショップ」を開催!宿題や自由研究にぴったりな体験が盛りだくさん

2024年08月05日(月)16時15分
大阪府河内長野市にある植物園「大阪府立花の文化園」で、夏休みキッズワークショップを開催します。
夏休みの宿題や自由研究にぴったりな、ジオラマ体験、ガラスのはんこ作り体験、とんぼ玉づくり体験、連発式輪ゴム銃の製作体験、昆虫竹細工など、本格的なものから、手軽なものまで、1日約8種類、のべ30ブース、41種類のワークショップを、週末に開催します!
イベントホールでは、9月1日(日)まで「世界の昆虫展」を開催しており、ヘラクレスオオカブトや、カメレオン等と記念撮影やふれあい体験ができます。
芝生広場での、「スプリンクラーで水遊び」や、「アユのつかみどり」、園内をめぐる「クイズラリー」、「押し葉標本づくり」、「大阪公立大学大学院 平井先生の生き物観察会&昆虫標本教室」など、多彩なプログラムで皆様をお待ちしています。
夏休みは、ぜひ花の文化園で様々な体験をしてみてください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_1.jpg
キッズワークショップ

■開催情報
開催日時:7月27日(土)、28日(日)
8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)、13日(火)
10:00~16:00
場所 :花の工房


■温室2階カフェ おすすめメニュー
●「赤ちゃんといっしょセット」(シルバニアファミリーとのコラボメニュー) 1,300円
白桃の果肉入りソフトクリームにお砂糖のお花、ワッフルクッキー、かわいいシルバニアのピックに園内で収穫したハーブを盛り付けています。使用するソフトクリームは季節によって変わります。また、セットに付いてくる赤ちゃん人形のラインナップは花の文化園カフェレストランのInstagramアカウントのストーリーズでお知らせしています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_2.jpg
赤ちゃんと一緒セット(シルバニアファミリーとのコラボメニュー)

●はなぶんパフェ 650円
スポンジケーキに生クリーム、ベリー、白桃の果肉入りソフトクリーム、ひまわりの形の手作りクッキーをあしらっています。食べ歩きにもぴったりのパフェです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_3.jpg
はなぶんパフェ

■レストランおすすめメニュー
【夏期限定 園内採れバジルのパスタ】
全てのパスタに店内焼き全粒粉パンと、日替わりスープが付きます。
●生ハムとモッツァレラチーズの冷製ペペロンチーノ 1,500円
●あさりの海鮮出汁たっぷり温パスタ 1,200円
●ドライトマトとオリーブの温パスタ 1,200円

【季節のドリンク】
夏にぴったりの爽やかなドリンク
●園内で収穫した梅の実を使用したウメスカッシュ 350円

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_4.jpg
夏期限定 園内採れバジルのパスタ

■イベント
【世界の昆虫展】
世界の昆虫や爬虫類をみる!ふれあう!ことができる
日時 :7月19日(金)~9月1日(日)9:30~17:00(最終入場16:30)
場所 :イベントホール
入場料:500円/3歳以上
※3歳未満のお子様は保護者同伴で無料入場(保護者の方は有料です)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_5.jpg
世界の昆虫展

【スプリンクラーで水遊び】
青空の下、芝生広場でおもいっきり水遊びを楽しもう。
日時:7月20日(土)~8月25日(日)

スプリンクラーのお水がでる時間:10時から15時までの毎時30分間隔
(12時と15時の回は土日のみ)

場所:芝生広場

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_6.jpg
スプリンクラーで水遊び

【アユのつかみどり】
自然の恵みを直に体験できる!大人気のアユのつかみ取り体験と塩焼きを販売します。
塩加減も絶妙な焼き立てをどうぞ召し上がれ!
日程:7月27日(土)、8月10日(土)10:00(スタート予定)
場所:芝生広場

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_7.jpg
アユのつかみどり

【押し葉標本作り】
園内の植物を採取して、自分だけの植物標本を作ろう!
気分は植物博士!
日程:8月4日(日)13:30~15:30
対象:小学生

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/405380/LL_img_405380_8.jpg
押し葉標本作り

■大阪府立花の文化園について
バラ園やクレマチス園、ボタン園、クリスマスローズガーデン等、季節ごとの花が咲く各種ガーデンに加え、一年を通して見どころに溢れた大温室といった充実したガーデンをお楽しみいただけます。

所在地 : 〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1
電話番号 : 0721-63-8739
営業時間 : (3月~9月)9:30~17:00
定休日 : 毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌日)
入園料(税込み): 大人580円 高校生290円
駐車場 : 道の駅「奥河内くろまろの郷」
アクセス : (車をご利用の場合)
阪和自動車道「美原北I.C.」(南行き)から20分
(電車バスの場合)
南海高野線、または近鉄長野線「河内長野駅」から
駅前7番乗り場より南海バス乗車
「奥河内くろまろの郷」停留所下車、徒歩10分
公式サイト : https://hanabun-osaka.witc-pm.jp/
指定管理者 : はなぶんマネジメントパートナーズ
(構成団体)株式会社ワールドインテック(代表)
特定非営利活動法人いずみ・きららファーム


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ

ワールド

タイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀

ビジネス

午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中