プレスリリース

\二極化により赤字・減益企業が増えたフィットネス業界をDXで革新/紹介キャンペーンクラウド「クチコプレミアム」8月1日(木)より「hacomono」とAPI連携を開始

2024年07月30日(火)09時00分
スマホベースの紹介キャンペーンクラウド「クチコプレミアム」を運営する株式会社マーケティングデザイン(大阪府大阪市/代表取締役:廣見 剛利)は、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(東京都渋谷区/代表取締役CEO:蓮田 健一)と提携し、8月1日(木)より、両サービスのAPI連携を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/404348/LL_img_404348_1.png
「クチコプレミアム」×「hacomono」

■社会背景:7,000億円規模の市場拡大が続くも二極化で中小は赤字、DXによる効率化が急務

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/404348/LL_img_404348_2.png
フィットネス市場推移
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/404348/LL_img_404348_3.png
フィットネス企業損益状況

帝国データバンクが2024年3月に発表した「フィットネスクラブ・スポーツジム」業界動向調査(2023年度)によると、フィットネス市場は市場拡大が続き、2024年度にはコロナ前並みの7,000億円に到達する可能性があるとされているものの、足元(2022年)では「赤字」「減益」など業績悪化が5割を占めた。低価格化・DXによる効率化が進む大手事業者が過去10年間で3,000店舗超・2.3倍の店舗増を達成するなど好調な一方、中小事業者は手間をかけた高付加価値サービスで差別化せざるを得ず、人件費が経営を圧迫するなど業態が二極化。中小事業者においても、DXによる運営の効率化が急務となっている。
出典:帝国データバンク https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p240306.pdf


■連携の背景:「クチコプレミアム」と「hacomono」の連携でフィットネス業界をDX化
前項のようにフィットネス業界の中小事業者ではデジタル化の遅れや人件費向上が課題となっており、さらに人手不足や会員獲得コストの高騰などあらゆる課題が山積みとなっています。本連携により、これらの課題解決を目指し、より効率的な店舗運営と会員獲得を支援します。


■今回の連携によるメリット
1. 業務効率化:会員情報の自動連携により、紹介プログラムの運用負荷を大幅に軽減
2. コスト削減:従来の広告費用と比較し、約1/5~1/6のコストで新規会員獲得が可能
3. 会員体験向上:スムーズな紹介プロセスにより、既存会員・新規会員双方の満足度向上


■店舗運営を効率化する具体的な機能
- hacomonoの会員データをクチコプレミアムと連携
- 紹介条件の自動チェックによる承認作業の省略
- デジタルギフトの自動送付
- 13種類の特典から選択可能(Amazonギフト、PayPay、LINE Pay、QUOカードPayなど)


■料金
- hacomono:月額35,000円~(初期費用は別途必要。オプション追加により月額は異なる)
- クチコプレミアム:月額24,000円~80,000円(プランにより異なる)


■今後の展望
本連携により、フィットネス業界のDX推進と、「広告に依存しない持続可能な会員獲得モデル」の構築を目指します。クチコプレミアムのテニスクラブ様での導入事例では、広告経由と比較して紹介経由の会員獲得が23.5%増加し、平均在籍日数=顧客生涯価値(LTV)が24%向上するなどの事例もあり、こうした好循環をさらに広げていきたいと考えています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/404348/LL_img_404348_4.png
LTVが24%向上

■各サービスの特徴
・クチコプレミアムについて
「クチコプレミアム」は、LINEやメール、二次元コードにより、既存顧客からのクチコミ・紹介を促進するクラウドサービスです。Web広告費用が高騰し続ける中、紹介キャンペーンは成果報酬型のため低リスクで高い費用対効果を実現できます。また、既存顧客との共同購買体験によりLTV(生涯顧客価値)の向上も期待できる循環型社会にあったマーケティングツールです。これまでに400社以上が導入しています。
https://www.kuchi-co.com/

・hacomonoについて
リアル店舗における予約・決済や入会手続きがお客さま自身のPCやスマートフォンからオンラインで完結し、店舗での事務手続きや支払い手続きが大きく削減できるクラウドサービスです。店舗側では、月謝の引き落としや未払い徴収に関するオペレーションも自動化され、スタッフ業務の大幅な省力化を図ることができます。2019年3月にサービスをリリースし、これまでに約7,000店舗以上が導入しています。
https://www.hacomono.jp/


■会社概要(1)
社名 : 株式会社マーケティングデザイン
代表取締役: 廣見 剛利
所在地 : 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル4F
東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F
設立日 : 2017年2月1日
URL : https://www.mk-design.co.jp/

【株式会社マーケティングデザインについて】
マーケティングデザインは、企業のマーケティング支援やDX推進をはじめ、 特許取得済みのリファーラル・紹介マーケティングアプリ「KUCHICO PREMIUM(クチコプレミアム)」の開発とSaaS型での販売も手掛けています。また、スポーツクラブ・学習塾・自動車教習所など、地域密着型店舗の集客支援サービスの事業を展開しています。

・企業のマーケティング・DX推進支援サービス
https://www.mk-design.co.jp
・紹介マーケティングアプリ「KUCHICO PREMIUM(クチコプレミアム)」
https://www.kuchi-co.com
・店舗ビジネスの集客支援サービス
https://www.goodsalespromotion.jp


■会社概要(2)
社名 : 株式会社hacomono
代表者: 代表取締役CEO 蓮田 健一
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル5F
創業 : 2013年7月
URL : https://www.hacomono.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ

ワールド

パレスチナ支持の学生、米地裁判事が保釈命令 「赤狩

ワールド

イラン、欧州3カ国と2日にローマで会談へ 米との核

ワールド

豪総選挙、与党が政権維持の公算 トランプ政策に懸念
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中