プレスリリース

5GによるMOREJAMオンラインイベントのマルチアングル配信!宮城と人々をつなぐ実証実験を実施

2022年12月02日(金)15時00分
株式会社NTTドコモ東北支社(以下 ドコモ)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」が特長の第5世代移動通信システム(以下 5G)を活用し、宮城県丸森町の「蔵の郷土館 齋理屋敷」のステージで実施するパフォーマンスをマルチアングルで配信する実証実験(以下 本実証)を2022年11月26日に実施しました。

1.背景
コロナ禍において、県内外からの訪問者が減少し、地域経済の活性化や交流人口の減少、さらには地域の魅力発信機会の創出が課題となっていました。このような課題を踏まえ、新たなエンターテイメントの創出と宮城県への交流人口拡大への貢献に向けて、本実証では、宮城の観光を元気にすることを志し活動する有志連合「MOREJAM」(※1)のパフォーマンスをオンラインで配信しました。

2.本実証の概要
本実証は、宮城県伊具郡丸森町の「蔵の郷土館 齋理屋敷」で実施しました。複数台のiPhoneで、奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」の演武や、パフォーマンス集団「白A」の演出、宮城県丸森町太鼓集団の「旅太鼓」のパフォーマンスを撮影。撮影した映像は、遠隔にいる参加者が自身のPC等から好みの視点で見られるようにしました。映像生成、配信システムは、マルチアングル映像が体験できるSwipeVideoを利用し、ステージから配信システムへの音声映像送信に5Gを使用しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/337753/img_337753_1.png

本実証の結果、会場では体験できないような多角度、近距離からの映像を視聴者に届けることができ、臨場感あるオンラインイベント開催を実現しました。

なお、本実証は、宮城県が発注する「令和4年度地域課題を解決する5G技術を活用した実証モデル事業」を丸森町の地域商社である株式会社GM7が受注し、NTT Comは、そのパートナー企業として取り組みました。

3.今後について
今後もドコモ、NTT Comは、5Gの「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」の特長を生かしたソリューションの提供を通じ、リアルとバーチャルが融合したハイブリット型イベントを開催し、地域課題の解決に取り組んでいきます。

(※1): 奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」、パフォーマンス集団「白A」、宮城県丸森町太鼓集団「旅太鼓」で構成される仙台・宮城の観光を盛り上げるため、2010年8月に活動を開始した観光PR集団です。

(※) iPhoneはApple.Incの商標です。
(※) SwipeVideoはAMATELUS株式会社の登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中