プレスリリース

社内へのVPN接続や複数クラウドへのログインが一度の認証で利用可能

2022年10月27日(木)16時00分
株式会社NTTPCコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:工藤 潤一、以下:NTTPC)は、リモートアクセスサービス(Master'sONE(R)セキュアリモートアクセス(※1))を利用して在宅勤務をする際に、一度の認証でVPN接続や複数のクラウドサービスに接続可能なシングルサインオン機能を追加提供します。
これにより、利用者は認証に伴う手間を大きく削減でき、利便性が大きく向上します。また、端末認証を行うことにより業務用端末以外からの社内へのVPN接続やクラウドサービスへの接続も禁止できるため、情報漏洩や不正ログインのリスクも低減できます。

(※1) Master'sONE(R)セキュアリモートアクセス:VPN接続を利用して自宅や外出先から安全に社内ネットワークに接続でき、社内と同様に業務ができるリモートアクセスサービス

1. 背景
リモートワークが普及し、自宅や外出先から社内へのVPN接続や複数のクラウドサービスへ接続する機会が増大しています。また、セキュリティが確保されていない業務用以外の端末からの情報漏洩リスクが高まっています。加えて、業務で利用するクラウドサービスの数が増えるにつれID/パスワードなどの管理が煩雑となり、複数のクラウドサービスで同じID/パスワードを使いまわすと不正ログインの危険性も高まります。
Master'sONE(R)セキュアリモートアクセスにおいて、シングルサインオン機能を追加提供し、利便性の向上とリスク低減を実現することといたしました。


2. 特長
(1) 社内へのVPN接続や複数のクラウドサービスへのシングルサインオンが可能
・リモートワークでのVPN接続や複数のクラウドサービスへのログインも一度の認証で可能となり利便性が向上。

(2) 端末認証によるアクセス制限
・端末認証により、社内へのVPN接続やクラウドサービスへのアクセスを業務用端末だけに限定。

(3) 認証情報の集中管理によるセキュリティ強化
・利用者のID/パスワードなどの認証情報を集中管理し、不正ログインのリスクを低減。
・業務用端末紛失時も即座にシングルサインオン機能の利用停止が可能。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/332001/LL_img_332001_1.png
■サービス概要図

3. 料金
-1. 基本サービス料金
・月額500円(税別)/利用者ライセンス
※10利用者ライセンス以上での契約となります。
※別途Master'sONE(R)セキュアリモートアクセス機体認証機能(証明書オプション)の契約が必要となります。

-2. SaaS登録代行料金
指定6SaaS登録代行料金:50,000円(税別)/SaaS
指定6SaaSは次のサービスです。
Google Workspace、Webex、KING OF TIME、Slack、Cybozu、SmartHR

※ Microsoft365など、指定6SaaS以外の登録代行料金は個別見積とします。なお、登録代行できるサービスはSAML(※2)2.0対応アプリケーション、OIDC(※3)対応アプリケーションに限ります。

(※2) SAML:Security Assertion Markup Language。異なるインターネットドメイン間でユーザー認証を行うための認証情報の規格
(※3) OIDC:OpenID Connect。サービス間で利用者の同意に基づきID情報を流通するための標準仕様


4. サービス提供開始日
2022年10月27日(木)

シングルサインオン機能の紹介ページ
https://www.nttpc.co.jp/service/sag/sso/

※「Microsoft365」はMicrosoft Corporationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。「Google」、「Google Workspace」は、Google LLCの商標です。「Cisco Webex」は、米国およびその他の国における、Cisco Systems Inc.および関係会社の登録商標です。「Slack」は、Slack Technologies, Inc.の登録商標です。「Cybozu」の名称およびそのロゴは、サイボウズ株式会社の登録商標です。「SmartHR」は、株式会社SmartHRの登録商標です。その他記載の会社名や商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍のガザ攻撃で70人超死亡、ヨルダン川西

ワールド

トランプ氏、UAE到着 カタールでは米軍基地への1

ビジネス

米新規失業保険申請22.9万件とほぼ横ばい、労働市

ビジネス

米4月PPI、前年比の伸び2.4%減速 前月比0.
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に生物がいる可能性【最新研究】
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 8
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 9
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 10
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中