Picture Power

【写真特集】欧州最貧国アルバニアの油田が住民の健康と環境を蝕む

BLACK GOLD

Photographs by JONAS KAKÓ

2023年08月22日(火)16時00分

ppalba07.jpg

ジャレス村の閉鎖された油井の隣にある自宅前に立つジミ・グレンビ。気管支炎を患っている。昨年は村民13人が癌で亡くなり、地元NGOが原因解明を保健相に要請したが回答はない


ppalba08.jpg

油田の中心にあるベリン村のルルジム・ギシュティと妻のマムード。マムードは肺と肝臓を病み、毎月の年金の90%が薬代に消えていく


ppalba09.jpg

パトス・マリンザ油田の中央処理施設の石油タンク。有毒物質を使って砂と水から石油を分離するこの施設が、地下水を汚染しているとの懸念がある


ppalba10.jpg

オリーブ林で草を刈るフラマー・シュパタ。近くの油井による汚染のせいで、オリーブの収穫高は大幅に減少し、年間1トンほどになった


ppalba11.jpg

カルム・イ・マズ村の給油所の近くでヤギを追うアルタン・ブジ。水が石油で汚染されている疑いがあり使用をやめたため、彼は週に1度、遠くから水を運んでくる


ppalba12.jpg

ボルシュ市の駅舎跡でサッカーをする少年たち。ここでは製油所が閉鎖され、多くの人が町を離れた


ppalba13.jpg

ジミ・ルコはバンカーズの従業員で、ストライキのリーダーを務める。2016年に会社が中国企業に買収されてからインフレに見合った賃上げがなく、残業代も支払われていない

Photographs by Jonas Kakó-Panos

撮影:ヨナス・カコ
1992年ドイツ生まれ。ハノーバーの大学でフォトジャーナリズムとドキュメンタリー写真を学び、2017年からフリーランスのカメラマンとしてブレーメンの日刊紙に勤務。気候危機が社会や自然に与える影響をテーマに、米ナショナル・ジオグラフィック誌や独シュテルン誌などに作品を提供している

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベネズエラ4月石油輸出、9カ月ぶり低水準 シェブロ

ワールド

米国の対中貿易制限リストに間違い散見、人員不足で確

ワールド

ケネディ米厚生長官、ワクチン巡り誤解招く発言繰り返

ビジネス

欧州不動産販売、第1四半期11%減 トランプ関税影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story