Picture Power

【写真特集】霧の中にたたずむ気候変動の罪なき犠牲者

THE DAY MAY BREAK

Photographs by NICK BRANDT

2021年11月09日(火)14時30分

ppclimate06.jpg

「パトリックとフラミンゴたち」(ジンバブエ、2020)鳥たちは送電線に引っ掛かったり、汚染水を飲んだりしてジンバブエのクインバシリ野鳥公園に保護された。パトリックはハラレ近くのチベロ湖で漁師をしていたが、水位の低下で漁獲量が激減したため漁業を諦めた


ppclimate07.jpg

「ヘレンとスカイ」(ジンバブエ、2020)生息地を追われたキリンのスカイ。アフリカ南部のキリンの個体数は3万頭以下にまで減ってしまった。ハラレ近郊に住むヘレンは夫を亡くしており、2019年の干ばつで農作物が全滅し、飼っていたニワトリも病気でほぼ全羽が死んだ。今は極度の貧困状態にある


ppclimate08.jpg

「ジェームズとファトゥ」(ケニア、2020)キタシロサイのファトゥは、オルペジェタ自然保護区に保護された生存する2頭のうちの1頭で冒頭写真のナジンの娘だ。ケニア中部ムランガのジェームズはかつては広い農地を持つ農家だったが干ばつで2015年に破産。ケニアでは多くの元農家が失業して肉体労働に職を求めている


ppclimate09.jpg

「ファトゥマ、アリとブパ」(ケニア、2020)ゾウのブパは8歳頃だった1989年に他のゾウと一緒に保護された。両親はジンバブエの個体管理のための殺処分プロジェクトで殺された。アリとファトゥマの夫妻は牧畜を営んでいたが2010年以降の干ばつにより全てのヤギとウシが死に、食べ物にも事欠く状態に

Photographs by © Nick Brandt, courtesy of Fahey/Klein Gallery, Los Angeles

撮影:ニック・ブラント
ロンドン生まれ。美術大学で映画と絵画を学び、2001年から東アフリカで野生動物をテーマに作品を制作。10年、ビッグ・ライフ基金を設立し、アフリカの生態系保全のための活動を続けている。著作に写真集『This Empty World』(2019)、『Inherit The Dust』(2016)などがある。本作は最新写真集『The Day May Break』(独ハッチェ・カンツ社)からの抜粋で、同名の展覧会がロンドン、ドバイ、オスロのギャラリーで開催中

<撮影風景>

ppclimate-shooting.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

NY市長選でマムダニ氏勝利予測、34歳の民主候補 

ビジネス

利上げの条件そろいつつあるが、米経済下振れに警戒感

ビジネス

仏検察、中国系オンライン通販各社を捜査 性玩具販売

ワールド

ロシア石油大手ルクオイル、西側の制裁で海外事業に支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story