Picture Power

【写真特集】「人間」を伝え続けたカメラマン、アフガニスタンに死す

THE FACES BEHIND A STORY

Photographs by DANISH SIDDIQUI

2021年09月04日(土)16時00分

アフガニスタン南部カンダハルでタリバンとの戦闘中、民家捜索で警戒の目を光らせるアフガン特殊部隊員。報道写真家ダニッシュ・シディキの最期の作品の1枚になった(2021年7月12日)

<報道カメラマンのダニッシュ・シディキは、アフガン特殊部隊とタリバンの戦闘を取材中に銃撃戦に巻き込まれて死亡した>

アフガニスタンで反政府勢力タリバンが政権掌握を前に着々と各地を制圧していた7月、アフガニスタンから伝えられる報道に、悲痛なニュースが加わった。報道カメラマン、ダニッシュ・シディキの死だ。ロイターの記者シディキはパキスタンとの国境付近でアフガン特殊部隊に随行し、タリバンとの戦闘を取材中に、銃撃戦により殺害された。

アフガニスタンのアシュラフ・ガニ大統領(当時)は直後に、「衝撃的な知らせに深く悲しんでいる」とコメントを発表した。

インド出身のイスラム教徒であるシディキは、2010年からロイターのカメラマンとして活動。世界各地の紛争、暴動、混乱の瞬間を写真に切り取り、人々の苦しみに寄り添って伝えてきた。18年、ミャンマーの迫害を逃れる少数民族ロヒンギャを撮影した報道写真でピュリツァー賞の特集写真賞を受賞した。

「ニュースの裏の『人間の顔』を捉えることを最も楽しんでいる」と生前語っていたシディキの作品は、伝え手亡き後も真実を語り続ける。

ppcamera02.jpg

迫害を逃れ、ボートでミャンマーから隣国バングラデシュにたどり着いたロヒンギャ難民女性が疲労で岸に手をつく。この報道でシディキのチームはピュリツァー賞を受賞した(2017年9月11日)


ppcamera03.jpg

2019年6月から反政府デモが続いていた香港で、抗議デモの参加者約80万人が通りを埋め尽くす光景を捉えた(2019年12月8日)


ppcamera04.jpg

北朝鮮の首都・平壌で建国70周年の祝賀行事として金日成広場で行われた「たいまつの行進」を撮影。一糸乱れぬ隊列を写真に収めた(2018年9月10日)


ppcamera05.jpg

イラク北部のモスルで過激派組織「イスラム国」(IS)との戦闘中、前線の家から外をうかがうイラク対テロ部隊の戦闘員(2017年5月15日)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正

ワールド

米国、コロンビア大統領に制裁 麻薬対策せずと非難

ワールド

再送-タイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 2
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 3
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元に現れた「1羽の野鳥」が取った「まさかの行動」にSNS涙
  • 4
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 8
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 9
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 10
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story