Picture Power

【写真特集】アマゾンの最後の叫びに包まれて

Photographs by SEBASTIÃO SALGADO

2021年06月26日(土)16時40分

アナビリャーナス群島が広がるネグロ川下流に残された岸辺。雨期に浸水する森は「イガポ」と呼ばれる(アマゾナス州、2019年) Phootgraphs by ©Sebastião Salgado

<環境破壊を続ける人類は、地球にとって「侵略者」だったのだろうか>

世界中で危機的な環境破壊が進むなか、巨匠セバスチャン・サルガドがブラジルのアマゾンとその地に生きる先住民を撮影した最新写真集『アマゾニア』は、見る者に深淵な問いを突き付ける。われわれ人類は、地球にとって「侵略者」だったのだろうか、と。

サルガドは先住民たちとジャングルで生活し、ピラニアがすむ川をボートで渡り、軍用ヘリコプターから熱帯雨林を空撮した。彼はアマゾンの「計り知れない自然の力」に圧倒されながらも、原始的で家族的な生活を営む先住民との暮らしに、懐かしさとも言うべき居心地の良さを感じたと言う。

人類が侵略者として在るのではなく、母なる大地と共存する未開拓地に身を置いて、あるべき形に「帰る」感覚を覚えたのだろうか。

サルガドはその感動を「言葉や写真では十分に伝え切れない」としながらも、先住民の手で守られてきた地球の神秘と美しさが「これ以上消えてなくなる前に記録しておきたかった」と言う。彼は『アマゾニア』の序文をこう結んでいる。

「50年後、この写真集が失われた世界の記録とならないことを心の底から願う」

ppamazon02.jpg

セラ・ドゥ・ディビゾー国立公園上空の分厚い雨雲から豪雨が爆発的に降り注ぐ様子を、サルガドは「きのこ雲のようだ」と評した(ブラジル北西部アクレ州、2016年) Phootgraphs by ©Sebastião Salgado


ppamazon03.jpg

カンパ・ドゥ・リオ・アモネア先住民地域に住む少女ヤラ・アシャニンカ。顔のペイントは彼女が未婚であることを示す(アクレ州、2016年) Phootgraphs by ©Sebastião Salgado


ppamazon04.jpg

トワリ・イピ村の先住民ゾーエの男性たち。ゾーエは彼らの言語で「私は私」という意味を持つ(北部のパラ州、2009年) Phootgraphs by ©Sebastião Salgado

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ゴールデンドーム構想、迎撃システム試作品の発注先

ワールド

ウクライナ和平で前進、合意に期限はないとトランプ氏

ワールド

FBI長官解任報道、トランプ氏が否定 「素晴らしい

ビジネス

企業向けサービス価格10月は+2.7%、日中関係悪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 10
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story