Picture Power

市民19人の本音 ブレグジットを語る表情は明るかった

FACING BREXIT

Photographs by PIOTR MALECKI

2019年03月26日(火)17時15分

【エイミー・ベザーテ(34)】シンクタンクの研究者。フランス人のパートナーを持つ彼女にとってブレグジットは「ヨーロッパ人としての自己認識を破壊する」政策だ

<ブレグジットの期限が迫り政治は混乱するが、有権者の表情は意外に明るく物静かだ>

※4月2日号(3月26日発売)は「英国の悪夢」特集。EU離脱延期でも希望は見えず......。ハードブレグジット(合意なき離脱)がもたらす経済的損失は予測をはるかに超える。果たしてその規模は? そしてイギリス大迷走の本当の戦犯とは?

◇ ◇ ◇

ブレグジット(イギリスのEU離脱)の期限が迫っている。混乱を招いている政治家とは対照的に、ロンドン市民がブレグジットを語る表情は明るい。生活に影響する話題とあって、尋ねると進んで話してくれる。メディアは政治と交渉ばかり伝えるが、私は結果を受け入れるしかない市民を撮り、その声を記録したかった。

私はポーランド人として、イギリスのEU残留を望んでいる。どんなに欠点があっても、それが最善の道だろう。多くの戦争の惨禍をもたらした自国中心主義に対抗して、EUは統合と協調、人類の価値を体現している。離脱の問題点は、経済的・社会的なものではない。それらも確かに深刻だが、主な損失は、自国中心主義から協調へという誇らしい流れが主要国の離脱によって逆流しかねないことだ。

私は3日間にわたってロンドンのさまざまな地区を回り、撮影と取材を行った。そこにあったのは、とても穏やかで、ごく日常の風景だった。ブレグジットは表舞台よりも、日々の生活を送る人々の心の中にこそ見えるものなのだ。

――ピオトル・マウェツキ(写真家)

magSR190326pp-2.jpg

【ロバート・ハドリー(56)】「初めは経済が落ち込んでも、イギリスはすぐに外国人投資家にとって割安で魅力的な市場になり、景気はずっとよくなる」

magSR190326pp-3.jpg

【ジェニー・マシューズ(70)】写真家。「壁を築く」島国根性を嫌う彼女にとって、イギリス人の偉大さとは「多文化主義を生きる」ことにほかならない

magSR190326pp-4b.jpg

【マルイン(38)】路上生活者。「移民がこの国を支配し、職を奪い、全てがめちゃくちゃだ。ブレグジットはイギリスの再独立になると思う」

magSR190326pp-5.jpg

【ジョルジーナ(22)】ギャラリー勤務。「父は糖尿病でインスリン注射を大量に打っている。輸入が止まれば、あらゆる医薬品が値上がりしそう」

magSR190326pp-6.jpg

【シャロン・ハドリー(54)】無職。2016年の国民投票で「EU残留に投票したのは孫のため」と言う。「彼らが大人になったときに可能性を閉ざしかねない」

【関連記事】ブレグジットの勝者はEU その明るい未来像

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ「130歳以上生きたい」、90歳誕生日

ワールド

米テキサス州洪水の死者43人に、子ども15人犠牲 

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 中間選挙にらみ

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story