コラム

これでウィンウィン? 金正恩とトランプの損得勘定

2018年06月13日(水)11時15分

トランプが得して、オバマが損した? Jonathan Ernst-REUTERS

<米朝の合同声明文は漠然とした内容にとどまり評価が難しいが、トランプ・金正恩双方の現状を考えればどちらも「得した」ことになる>

世界が見守る中、シンガポールで歴史に新たなページが刻み込まれた! しかし、新しく書かれている文字がかなりぼやけていて、読み取るのが困難。米朝の合同声明文は、漠然とした内容にとどまっているし、大統領の記者会見を見ても、はぐらかしている感じがぬぐえない。ということで、どう評価すればいいのか、少し迷っているので、当事者2人に聞くことにしよう!

以下、パックンの勝手なQ&A妄想をお楽しみください。(ストレス解消のために、今回多少ふざけさせていただいていることはご了承ください)

***

   
Q: 金委員長、首脳会談、どう評価しましょうか?

KIM: 最高です!  半年前に「ならず国家」として完全に孤立していた我が国は今、世界からこんなにちやほやされている。「残酷な独裁者」として誰にも相手にしてもらえなかった私も、半年間で韓国の大統領と中国の国家主席と2回ずつ会い、手厚く待遇されている。しかも、米大統領と対等な立場で首脳対談を行い、マンツーマンで話をし、肩を並べて共同宣言の署名式もやってる。核保有国、核武装国のままなのに、「非核化を目指す」と言うだけで完全に一流国家として認められていることになる。まさにウィンウィンじゃないか!

Q: ウィンウィンは双方が得するってことですが......?

KIM: そうだよ。我が国も私自身も得しているではないか! ウィンウィン! 「ならず国家」から「スーパーパワーと対等な国」に、「リトルロケットマン」かられっきとした国家元首にと、国際社会においての評価も地位も今回の首脳会談で跳ね上がっている!

Q: そうですね。では、トランプ大統領にお聞きしたいのですが、北朝鮮や金正恩は2重に得しているとおっしゃっていますが、そちらはどうお考えでしょうか?

TRUMP: もちろん、こっちもウィンウィンだ。俺も得するし、オバマも損する!

Q: それをウィンウィンと言うんでしょうか?

TRUMP: 当然! 俺が歴史的な首脳会談を行い、非核化の約束を引き出した。オバマができなかったことをこの俺がやったぜ。

Q: でも、北朝鮮が求めていたことにすべて応えていますね。人権問題に触れなかったし、終戦へ進みながら金体制の保証を約束した。米朝首脳会談自体も、どれも北朝鮮が長年要求してきたものです。

TRUMP: もちろん! 相手のニーズに答えないと交渉は成立しないだろう?!

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げ急がず=シカゴ連

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 

ワールド

中国首相、ロシアは「良き隣人」 訪中のミシュスチン

ビジネス

ECB利下げ判断は時期尚早、データ見極めが重要=オ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story