コラム

これでウィンウィン? 金正恩とトランプの損得勘定

2018年06月13日(水)11時15分

トランプが得して、オバマが損した? Jonathan Ernst-REUTERS

<米朝の合同声明文は漠然とした内容にとどまり評価が難しいが、トランプ・金正恩双方の現状を考えればどちらも「得した」ことになる>

世界が見守る中、シンガポールで歴史に新たなページが刻み込まれた! しかし、新しく書かれている文字がかなりぼやけていて、読み取るのが困難。米朝の合同声明文は、漠然とした内容にとどまっているし、大統領の記者会見を見ても、はぐらかしている感じがぬぐえない。ということで、どう評価すればいいのか、少し迷っているので、当事者2人に聞くことにしよう!

以下、パックンの勝手なQ&A妄想をお楽しみください。(ストレス解消のために、今回多少ふざけさせていただいていることはご了承ください)

***

   
Q: 金委員長、首脳会談、どう評価しましょうか?

KIM: 最高です!  半年前に「ならず国家」として完全に孤立していた我が国は今、世界からこんなにちやほやされている。「残酷な独裁者」として誰にも相手にしてもらえなかった私も、半年間で韓国の大統領と中国の国家主席と2回ずつ会い、手厚く待遇されている。しかも、米大統領と対等な立場で首脳対談を行い、マンツーマンで話をし、肩を並べて共同宣言の署名式もやってる。核保有国、核武装国のままなのに、「非核化を目指す」と言うだけで完全に一流国家として認められていることになる。まさにウィンウィンじゃないか!

Q: ウィンウィンは双方が得するってことですが......?

KIM: そうだよ。我が国も私自身も得しているではないか! ウィンウィン! 「ならず国家」から「スーパーパワーと対等な国」に、「リトルロケットマン」かられっきとした国家元首にと、国際社会においての評価も地位も今回の首脳会談で跳ね上がっている!

Q: そうですね。では、トランプ大統領にお聞きしたいのですが、北朝鮮や金正恩は2重に得しているとおっしゃっていますが、そちらはどうお考えでしょうか?

TRUMP: もちろん、こっちもウィンウィンだ。俺も得するし、オバマも損する!

Q: それをウィンウィンと言うんでしょうか?

TRUMP: 当然! 俺が歴史的な首脳会談を行い、非核化の約束を引き出した。オバマができなかったことをこの俺がやったぜ。

Q: でも、北朝鮮が求めていたことにすべて応えていますね。人権問題に触れなかったし、終戦へ進みながら金体制の保証を約束した。米朝首脳会談自体も、どれも北朝鮮が長年要求してきたものです。

TRUMP: もちろん! 相手のニーズに答えないと交渉は成立しないだろう?!

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロ朝首脳が会談、派兵にプーチン大統領謝意 支援継続

ビジネス

EU、ステーブルコイン規制の抜け穴ふさぐべき=EC

ワールド

中国が軍事パレードで新兵器披露、抑止力のメッセージ

ビジネス

アングル:トリプル安の東京市場、政局が端緒 リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story