コラム

『12日の殺人』、未解決事件の深層に挑みフランス映画界を震撼させる

2024年03月14日(木)19時30分
『12日の殺人』 Fanny de Gouville

『12日の殺人』 Fanny de Gouville

<ドミニク・モル監督が、複雑な人間関係と心理を巧みに描き出し、セザール賞で6冠に輝いた『12日の殺人』......>

『悪なき殺人』のドミニク・モル監督が'未解決事件'をテーマにした新作『12日の殺人』は、フランスのセザール賞で最優秀作品賞や最優秀監督賞など6冠に輝いた。

原案になったのは、作家/脚本家/ジャーナリストのポーリーヌ・ゲナが、ベルサイユの犯罪捜査班で1年間取材して書き上げた小説「18.3─A Year With the Crime Squad(英題)」。モル監督は、その最後の2章で描かれる事件の捜査にインスパイアされ、独自の視点を盛り込み、本作を作り上げた。

 
 

未解決事件に挑むグルノーブルの夜の悲劇

その冒頭には、「仏警察が捜査する殺人事件は年間800件以上、だが約20%は未解決、これはそのうちの1件だ」という前置きが挿入される。だが、ある捜査官にとってはそれが特別な事件になり、のめり込むことがある。

2016年10月12日の夜、グルノーブル署では、退職する殺人捜査班の班長の送別会が開かれていた。同じ日の深夜、山間にあるサン=ジャン・ド=モーリエンヌの町で、21歳の女性クララが、友人の家での女子会の帰り道に、何者かに突然ガソリンをかけられ火を放たれた。彼女は翌朝、焼死体で発見される。

すぐに後任の班長ヨアン率いる新たな捜査チームが現場に駆けつける。事件の直前までクララと一緒だった親友ステファニーの証言などから、クララのバイト先で働く彼氏のウェズリー、ボルダリングジムで知り合ったジュール、彼女を燃やしてやるというラップを自作していた元カレのギャビなどが次々と捜査線上に浮かぶが、チームは次第に彼女の奔放ともいえる遍歴に翻弄され、混乱に陥っていく。

捜査の異色コンビによる人間ドラマ

モル監督は、地道な捜査を緻密な構成でリアルに描き出していくが、そのなかでも際立つのが新たに班長となったヨハンと、しばしば彼と行動をともにすることになる年上のマルソーの造形だ。ふたりの関係は、終盤にある大きな区切りまでのドラマのなかで、独特の空気を醸し出していく。

ヨアンがどんな人物なのかは、冒頭の送別会でも垣間見ることができる。退職する班長は明らかに部下たちから慕われている。ヨハンは後任の班長として挨拶するが、それがあまりにそっけなく、もっと喋るよう求められても乾杯の音頭でごまかしてしまう。昇進するくらいだから仕事はできるが、協調性に欠けている。

実際、彼はアパートにひとりで暮らし、同僚や友人と交流があるようには見えない。捜査官としていつも沈着冷静で、時間があるときは、自転車競技場でトラックを何周もして、精神のバランスを保っている。一方、マルソーは、感情豊かで饒舌、内心ではフランス語の教師に憧れているが、転職する気はないらしい。

感情の迷宮事件が露わにする深層心理と葛藤

クララの事件はそんなふたりにとって、それぞれに分岐点となっていく。

ヨアンはクララの自宅を訪ね、母親に娘の死を告げようとした瞬間に、目の前が真っ暗になり硬直してしまう。その直前に目に入ったクララと愛猫の写真と無残な焼死体のギャップに動揺したのかもしれないが、その後は、事件に深くとらわれていく。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story