最新記事

英王室

シャーロット王女が報道陣を鋭くとらえる姿が話題に...「カメラをいつも見つける」

Princess Charlotte's Shocked Reaction to TV Camera Goes Viral

2024年07月27日(土)09時35分
ジャック・ロイストン
シャーロット王女

REUTERS/Hannah McKay/Pool

<生まれながらの「スーパースター」の宿命だが、ヘンリー王子は撮られることについての苦い想い出を自叙伝で述べていた>

2022年6月、エリザベス女王の即位70年を祝う「プラチナ・ジュビリー」最終日に行われた「プラチナ・ページェント」のスタンドからテレビカメラを見つけたシャーロット王女の姿がSNSの動画で話題になっている。

自分が撮影されていることに気づいたシャーロット王女は、父ウィリアム王子(当時)と少し言葉を交わしてから、カメラを指さしたのだ。

【話題の動画】シャーロット王女「スナイパーのような指さし」の瞬間 を見る


 

「シャーロット王女はカメラをいつも見つける」とキャプションが付けられた、この動画は5万5000以上の「いいね」を獲得し、62万8000回以上も再生。また「彼女はいつもわかっている! うちの娘たちが最初に見つけた」とメッセージも添えられている。

「プラチナ・ジュビリー」はエリザベス女王の即位70年を記念する、公かつ大規模な祝典であり、メディアが世界に向けて撮影することが許可されていたため、撮影には問題はなかった。

特に王室の子供たちは生まれながらの「スーパースター」であるため、人生の大きな節目を記録するために常にカメラがスタンバイしている。

ヘンリー王子はスイスのアルプスでの休暇における、報道陣による撮影について自叙伝『スペア』で語っている。

「私たちはいつも山のふもとの指定された場所まで歩き、3、4列に並んだ70人以上のカメラマンの前に立たなければなりませんでした。(略)彼らはレンズを向け、私たちの名前を叫び、私たちが目を細めたり、もじもじしているところを撮影し、父がバカみたいな質問に答えるのを聞いていました。(略)この「報道陣の壁」は、スキー場での1時間の平和を得るための代償でした。もし、その前に行かなければ、私たちを一時的にでも放っておいてくれないからです」

チャールズ皇太子(当時)もこの「報道陣の壁」を嫌っていたが、ウィリアム王子(当時)とヘンリー王子も嫌っていたという。

そのため、カメラのシャッター音が鳴り響く間は、父チャールズ皇太子にぴったり寄り添っていたことについても自叙伝で述べている。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は