コラム

誘拐事件を繰り返し裕福な生活をしていた、アルゼンチン家族の闇

2016年08月26日(金)16時20分

軍事政権の二面性が反映された家族

 そんな二面性は軍事政権と無関係ではない。この軍事政権を検証した歴史学者デヴィッド・M・K・シェイニン『Consent of the Damned: Ordinary Argentinians in the Dirty War』のなかに、二面性に関わる分析がある。軍事政権は弾圧を隠蔽し、軍のイデオロギーを大衆文化に反映することで、国民に植えつけていった。軍が強い関心を持ったのはスポーツで、テニス・プレイヤーのギリェルモ・ビラスとF1ドライバーのカルロス・ロイテマンが当時の国家を象徴するアイコンに祭り上げられた。

 なかでも理想的だったのが、ロイテマンだった。軍が喧伝しようとしたのは、性別による役割分担が明確な伝統的な家族の価値や道徳であり、美しい妻とふたりの子供がいて、酒もタバコもやらず、スキャンダルもなく、家族想いの父親だったロイテマンは、理想を体現していた。軍はメディアを利用してそんなイメージを前面に押しだし、その陰で激しい弾圧を行っていた。

 この映画の主人公一家には、そんな軍事政権の二面性が反映されている。ただし、一家は、母親が教師として働いているなど、理想に届いてはいない。だから、アルキメデスは、自分たちよりも裕福な家族に怒りの感情を向ける。

 さらに、この一家は誘拐をめぐって必ずしも一枚岩になっているわけでもない。注目したいのは、長男アレハンドロを誘拐ビジネスに巻き込んだアルキメデスが、標的としてその息子の友人を選ぶことだ。軍事政権の申し子であるこの父親は、息子が二度と後戻りできないように彼の友人を選ぶ。一線を越えてしまえば、自分に絶対服従すると考えているのだ。一方、母親の行動も見逃せない。彼女は、アレハンドロがもはや重圧に耐えられないと見るや、家を離れている次男を呼び戻すよう彼に指示する。この母親は、女性として軍事主義を補完する役割を果たしているといえる。

 パブロ・トラペロ監督はこの映画で、単なる誘拐ビジネスではなく、軍事政権と家族の関係を多面的にとらえ、想像力を刺激するブラック・コメディに仕立て上げている。

《参照文献》
『Consent of the Damned: Ordinary Argentinians in the Dirty War』David M. K. Sheinin(University Press of Florida, 2012)

○『エル・クラン』
監督:パブロ・トラペロ
公開:9月17日(土)より新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開
(C)2014 Capital Intelectual S.A. / MATANZA CINE / EL DESEO

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

都区部CPI4月は1.6%上昇、高校授業料無償化や

ビジネス

ロイターネクスト:米経済は好調、中国過剰生産対応へ

ビジネス

アマゾン、インディアナ州にデータセンター建設 11

ビジネス

マイクロソフト出資の米ルーブリック、初値は公開価格
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story