最新記事
シリーズ日本再発見

いま、エナジードリンク時代が日本に到来している

2021年03月17日(水)16時40分
西田嘉孝

まさにエナジードリンクな新感覚「飲料系」たばこ

市場が加熱するエナジードリンクやゼリー系飲料の一方で、「休憩」のイメージが強いたばこでも、どんなシチュエーションで吸っているかを聞くと、実はエナジードリンクと似たような傾向が見えてくる。

もちろん喫煙の目的はさまざまであり、「気分を落ち着かせたいとき」や「リラックスしたいとき」に吸うという人も多いだろう。

しかし2020年を通して見れば、そうした目的で吸う人がわずかながら減っているのに対し、「前向きになりたいとき」や「成し遂げた・成功したとき」に吸うという人が増えているのだ(マーケティングリサーチ会社マーケティングアンドアソシェイツの調査より)。

そうした、いわば「気分を盛り上げたいとき」や「もうひとがんばりしたいとき」に、うってつけのフレーバーもある。

加熱式たばこ「プルーム・テック・プラス」専用のたばこカプセル「メビウス・エナジー・スパーク・ミント」と「メビウス・エナジー・ショット・ミント」だ。「スパーク」のほうは炭酸飲料がイメージされ、後口に残る爽快な刺激がくせになる。一方の「ショット」のテイストは、まさに私たちがよく知るエナジードリンク。シャープでキレのあるうまさと爽快感が特徴の、新感覚の飲料系フレーバーなのだ。

この2銘柄、昨年夏に期間限定で発売されたものだが、世の中の「エネルギー」人気も影響してか、好評を博してレギュラー化。3月5日から全国発売となった。

japan20210317energydrink-pic3.jpg

エナジードリンクをイメージしたたばこカプセル「メビウス・エナジー・スパーク・ミント」と「メビウス・エナジー・ショット・ミント」、利便性が増した新デバイスの「プルーム・テック・プラス・ウィズ」(手前) Newsweek Japan

最近ではリモートワークも当たり前になり、喫煙者にとっては、自宅で吸う機会が増えている。自宅での「もうひとがんばり」なシチュエーションでも、たばこのにおいをほぼ無臭にまで軽減した「プルーム・テック・プラス」は心強い味方と言えるだろう。

折しも今年2月には、「プラス」の専用のたばこカプセルが楽しめる「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の全国発売がスタートしたばかり。「プルーム・テック・プラス」の機能はそのままに、携帯性や利便性を格段に進化させた加熱式たばこの新デバイスだ。

驚くほどコンパクトなのに、充電時間が短縮されているうえ、たばこカプセルやバッテリーの残量がひと目で分かるディスプレイも搭載している。

筆者も早速購入して使用しているが、「吸いたいタイミングで使えない」という状況を未然に防いでくれる残量ディスプレイは、これまでのデバイスになかったのが不思議なくらいに便利でありがたい。

また、電源のオン・オフもデバイス上部のボタンを3回連続で押すだけ。ゼロ秒起動なので、好きなときに好きな分だけ楽しめるのも嬉しいポイントだ。

今はもう「24時間戦う」時代ではなくなったかもしれない。だが、ようやく経済に明るい兆しが見えてきそうななか、日本のビジネスパーソンたちはさらなる「エネルギー」を求めている。

あらゆるアイテムが登場し、群雄割拠が続く日本の「エナジー系市場」に今後も注目だ。

japan_banner500-season2.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏「良識働けば協議で戦争終結」、 交渉不調

ワールド

米ポーランド首脳会談、ウクライナ情勢など巡り協議へ

ビジネス

米労働者の家計不安増大、8割近くが経済に懸念=米銀

ワールド

訂正-プーチン氏への「メッセージなし」、決定を待つ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中