オバマのお気に入りは「エリート」な日本製の水性ボールペン
All the President’s Pens

元米大統領は「ユニボール・ビジョンエリート」とシンプルな黄色いリーガルパッドがお好み LARRY DOWNING-REUTERS
<筆記具に「強いこだわり」がある元米大統領が選んだ製品の評判と使い心地は?>
バラク・オバマ前米大統領は先日、お気に入りの筆記具を明らかにすることで、アメリカ人の生活の中でも特に論争の多い分野に参戦した。
オバマはニューヨーク・タイムズ紙に対し、新著『プロミスド・ランド(約束の地)』のような長文を執筆するときはパソコンではなく、手書きで草稿をまとめるのが好きだと告白。さらに筆記具には「強いこだわり」があり、法律家がよく使う黄色いリーガルパッドの用紙と、三菱鉛筆の黒の水性ボールペン「ユニボール・ビジョンエリート」の組み合わせが好みだという。
紙については、もっといい候補がありそうだ。確かにオバマは法律の専門家だし、長年の習慣はなかなか消えるものではないが、ベーシックなリーガルパッドは品質の低い多孔質の紙でできていることが多いため、インクがにじんで前大統領の鋭い洞察にぼやけた印象を与えかねない。
しかし、その紙に先細のローラーボールを組み合わせれば、インクの染みやにじみを最小限に抑えられる。その意味でオバマの筆記具は賢明なチョイスだ。ユニボールのウェブサイトによると、この水性ボールペンは特許技術で「水、色あせ、詐欺に対する保護を提供」しているという。
民主党のリーダーは「エリート」の名が付いた筆記具を使うべきではない──そう忠告する顧問の姿が目に浮かびそうだが、これがあるかないかの区別は重要だ。
ユニボールのビジョンシリーズには主力ラインが2つあり、ベーシックモデルの「ビジョン」はインクの色が8色、ペン先の太さ(ボール径)が2種類あり、希望小売価格は2.75ドル。ペンアディクトの名称でブログとポッドキャストを運営するブラッド・ダウディーの評価は、「単なるいいペン」だ。「大量のインク漏れ」を起こしやすいそうなので、前大統領の筆記具にはふさわしくない。
ビジョン・エリートはそれより50セント高いが、その価値は十分にあるとダウディーは言う。「にじみがなく、書き心地がいい」だけでなく、飛行機の中で使っても液漏れしないので、空の旅が多い人には最適。ペンアディクトは「パイロット・プリサイスV5」に次いで2番目に優秀な水性ボールペンと評価している。
筆者も文房具には一家言ある人間だが、格納式ペンが好きなので、個人的にはボール径0.28ミリと超極細の「ユニボール・シグノRT1 UMN-155」を勧めたい。「ロディア№18」などのきめ細かい紙質のメモ帳と組み合わせれば、前大統領にぴったりの執筆環境の出来上がりだ。
©2020 The Slate Group
<本誌2021年1月12日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロデューサー・ディレクター/広告・デザイン・イベント
株式会社ルートコミュニケーションズ
- 東京都
- 年収400万円~600万円
- 正社員
-
サーバー、ルーターなどのサポートセンター未経験歓迎/充実/テクニカルサポート、ヘルプデスク/中央区/東京都
株式会社エムトラッド
- 東京都
- 年収324万円~420万円
- 正社員
-
経験5年必須/開発エンジニア/ハイエンド層/残業20h.案件待機0/PL.PMを目指している方にお勧め.自分で案件選べます
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収600万円~900万円
- 正社員