最新記事
シリーズ日本再発見

コロナ後の日本、ビジネスパーソンのための「新しい生活様式」案内

2020年07月13日(月)16時10分
西田嘉孝

japan20200713newstyle-4.jpg

森ビルが策定した「ヒルズみんなのルール」のポスター

実際に虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーを歩いてみると、至るところに「ヒルズみんなのルール」のポスターが貼られていた。

ポスターに書かれているのは、消毒・手洗いやマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保といった"みんなで守るルール"と、スタッフの検温や適切な換気といったヒルズ側の取り組み。

「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、街を運営・管理する我々だけではなく、オフィスワーカーや居住者、来街者、各店舗・各施設のスタッフの皆さんまで、まさに"街"に関わるすべての方が一体になった取り組みが必要。今回の取り組みを通してさまざまな方たちと協働するなかで、街に参加する人々の絆が、より一層深まっていることを実感しています」と、落合さんは言う。

また、各階に設置された喫煙所では、フットプリントで確保すべきソーシャルディスタンスを視覚的に分かりやすく表現。最大利用人数や利用時間(5分以内)、会話や飲食の禁止といったルールを示す大きなポスターも入り口に貼られている。

中に入ってみると、混雑はしていない。実際にフットプリントの目安に従って立っている喫煙者が多く、それぞれにルールとマナーを守りながら新しい喫煙所を利用していた。

japan20200713newstyle-5.jpg

フットプリントで立つ位置の目安を示した虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの喫煙所

続々と再開する喫煙所でのコロナ対策は?

森ビルでは各施設の喫煙所の閉鎖を6月8日から解除。自治体の屋外喫煙所やその他のオフィスビルの喫煙所も徐々に再開し始めているが、人数制限や時間制限が設けられているケースも多い。たばこを吸うビジネスパーソンにとって、これもまた「新しい生活様式」なのだろう。

「喫煙のあり方をイノベーションする」をコンセプトとし、6月1日に神田店と赤坂店がオープンしたスタイリッシュな喫煙所「THE TOBACCO(ザ・タバコ)」でも、本来22時までの営業時間を当面は20時までに短縮。例えば、神田店なら15人までの利用制限をかけるなど、3密を回避する対応を取っている。

japan20200713newstyle-6.jpg

「THE TOBACCO」神田店。右側が喫煙スペース、左側ではコーヒーやアルコール飲料、たばこや関連グッズを販売している

今年中に計4カ所、2021年にはさらに9カ所のオープンが予定される「THE TOBACCO」はすべて、喫煙所でありながらコーヒースタンドを併設(アルコール飲料も提供されている)。仕事の合間はコーヒー片手に、終業後には軽く飲みながら一服するということも可能だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米フロリダ州がワクチン接種義務全廃を計画、専門家は

ビジネス

米ダラー・ツリー、第3四半期利益見通しが予想下回る

ビジネス

日鉄、USスチール買収巡る全訴訟が終結 USW会長

ビジネス

FRB当局者、労働市場巡るリスク懸念 利下げ後押し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中