最新記事
シリーズ日本再発見

日本の接客業に求められるサービスには「身だしなみ」も含まれる

2019年11月28日(木)16時45分
高野智宏

「においがある/においがない」の境界線は?

接客業の中でも、客との距離が最も近いのが美容院やエステといった美容関連の業種だ。先のティーペック「喫煙に関する意識調査」でも、14.1%が美容関連で不快な思いをしたと回答している。そんななか、全国に360店舗以上を展開する美容室チェーン、Agu.グループの取り組みが注目されている。

同社は今年5月、喫煙する全ての美容師に対し、営業時間中(休憩時)の喫煙を加熱式たばこのPloom TECH(プルーム・テック)に限定すると発表した。客からの「美容師の(紙巻き)たばこのにおいが気になる」という声がその発端とのことだが、市販されている加熱式たばこはPloom TECHに限らない。なぜ、Ploom TECHなのか。グループを運営するAB&カンパニー取締役事業戦略部長の江木壮太郎さんに聞いた。

「確かに加熱式たばこは他にもありますが、Ploom TECHはにおいはもちろん、有害物質も最も多くカットされると聞きました。それで、Ploom TECHに決めたのです」

詳しく説明すると、加熱式たばこのうち、高温加熱型のIQOS(アイコス)やglo(グロー)、Ploom Sは健康懸念物質を90%以上カットするが、低温加熱型のPloom TECHとPloom TECH +の場合、実に99%がカットされるという。においに関しても、JTのPloom製品サイトに記載されたデータによれば、紙巻きたばこのにおいの濃さを100%とした場合、同社の高温加熱型製品であるPloom Sは5%未満。一方、低温加熱型のPloom TECHやPloom TECH +では、1%未満に抑えられるとされる。

「みなプロ意識が高いため、それがサービスの向上につながるならと前向きに試してくれました。調べてみると、試してみた約8割の美容師が、その後も業務時間内はPloom TECHを使用しているようです。今回の提案がよい入り口となり、こうした積み重ねがグループ全体のサービスへとつながることを期待しています」と、江木さんは今回の取り組みに関しての手応えを語る。

サービスの内容はもちろんのこと、接客業では服装をはじめとする清潔な身だしなみが求められ、そこには「たばこのにおい対策」も含まれる時代になったということだ。

しかも、Agu.グループの取り組みが示唆しているのは、「においがある/においがない」の境界線は紙巻きたばこと加熱式たばこの間ではなく、「紙巻きたばこ、高温加熱型の加熱式たばこ」と「低温加熱型の加熱式たばこ」の間に引くほうがいいかもしれないということ。接客業に求められるサービスの質を考えると、それが時代の要請なのだろうか。

japan_banner500-season2.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

石破首相、辞任の意向固める 午後6時から記者会見

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中