コラム

『ザ・パシフィック』が描く日本人

2010年07月23日(金)16時32分

 米HBOが制作したテレビドラマシリーズ『ザ・パシフィック』の日本での放送がWOWOWで始まった。製作総指揮として第二次大戦のヨーロッパ戦線を描いた『バンド・オブ・ブラザース』を制作したトム・ハンクス、スティーブン・スピルバーグが今回テーマに選んだのは太平洋の戦い。第1回放送分が7月25日午後9時までインターネットで無料公開されている

 総制作費200億円を投じた力作だけあって、『ザ・パシフィック』は今年のエミー賞に最多24部門でノミネートされている。第1回を見て、確かにディテールにこだわった力作の名に違わない作品だと思った。だが、どうしてもテレビドラマとして素直には楽しめなかった。

 それは米兵たちが機関銃で「七面鳥撃ちの七面鳥」のように撃ち殺す相手が自分の祖父であり、曾祖父である日本人だからだ。

 ガダルカナル島の戦いを描いた第1回を見る限り、スピルバーグやハンクスに日本人を「眼のつり上がったサル」としてステレオタイプに描くつもりはないことははっきりしている。逆に主人公の海兵隊員の1人が、戦死した日本兵の背嚢の中から子供がつくっただろう布人形を取り出すシーンでは、日本兵も1人の人間だったと描こうとする意図が感じられた。

 筆者は以前、クリント・イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』を見たとき、手榴弾で内臓や頭の半分を吹き飛ばす日本兵の自決シーンに気分が悪くなってDVDを止めたことがある。それには単に描写がリアル過ぎるという理由だけではなく、「日本人だから」という感情も入っていたと思う(二宮和也を除く日本人俳優たちのセリフの読みがヘンで耐えられなかったというのもあったが)。

 有料かつ放送衛星を経由する限定的なものとはいえ、『ザ・パシフィック』が日本のテレビで放送される意味は他国とは明らかに違う。観客も場所も限定される映画館での上映とも違う。

 恐らく日本人が相当客観的に太平洋戦争を捉えることができるようになった、言い換えれば「民族の心の傷」がかなりの程度まで癒えたことが背景にある。終戦から65年が経ち、現実に苦痛や悲しみを感じた人たちは徐々にこの世を去りつつある。

 民族の悲劇を忘れるべきではないという感情は正しい。いつまでも過去に拘泥すべきではないという主張ももっともだ。どちらが正しいかは分からない。ただ目前のテレビの戦闘シーンと、祖父や曾祖父が感じただろう苦痛を結びつける想像力を失うのは、1人の人間として怖い気がする。

 このあと『ザ・パシフィック』が描くのは、ペリリュー島、硫黄島、沖縄といういずれも日本軍が水際での玉砕戦法をとらず、米軍を陣地の奥深くまで誘い込んで「大量出血」を強いた戦いだ。視聴者を待っているのは玉砕よりもっと凄惨な戦闘シーンだろう。

「スタート割」中らしいが、WOWOWに契約を申し込むべきか、まだ迷っている。

――編集部・長岡義博

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続伸、900円超高 ハイテク株に買い

ワールド

柏崎刈羽原発6・7号機、再稼働なら新潟県に4396

ビジネス

午後3時のドルは一時154.89円まで上昇、34年

ワールド

印インフレにリスク、極端な気象現象と地政学的緊張で
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story