コラム

その3Dメガネ、不潔じゃない?

2010年06月14日(月)20時05分

 『トイ・ストーリー3』『シュレック・フォーエバー』など今後も続々と公開される3D映画に欠かせないのが、専用の3Dメガネ。「重くてうっとうしい」「自分のメガネと2重になって見にくい」などの不満を耳にするが、私が何より気になったのは衛生面だ。

 他の誰かの顔や髪に密着していたものだと考えると、なんとなく落ち着かない。目を擦った手でメガネを触ったり、咳やくしゃみの飛沫が付着することで、インフルエンザなどの感染ルートにもなるんじゃないだろうか・・・。「ばい菌なんてどこにでもいるのに、神経質になりすぎ」という指摘は当然あるのだろうけれど、長時間使うものだけに、気になり始めると映画を楽しむどころではない。

 同じように感じる人は少なからずいるようで、米女性誌グッド・ハウスキーピングは先週、ニューヨーク州やコネティカット州などの7つの映画館で3Dメガネの消毒状況の抜き打ち検査を実施した。その結果、きちんと殺菌されていたメガネは「一つもなかった」とのこと(どの映画館も「毎回、使用後に消毒している」と申告していたのだが)。さまざまな細菌が付着していたが、なかには黄色ブドウ球菌が付着したメガネもあり、結膜炎や食中毒、さらには敗血症や肺炎の感染源になりかねないという。

 
 イタリアでも、『アバター』が大ヒットしていた今年2月、3Dメガネの使い回しによって目の疾患を広がっているとして、7000本のメガネが回収された(映画の大ヒットで観客が殺到し、消毒が間に合わなかったらしい)。

 こうなると、日本の映画館は大丈夫?と心配になる。そこで、私が映画を観賞した都内の映画館に問い合わせたところ、「ピュアステラというアルカリ分解水に浸けて、毎回消毒しております」とのこと。電話に出た女性が即答したところをみると、問い合わせが結構あるのかもしれない。


 ここは、日本人の勤勉さ、正直さを信じてみようか。それでも気になる人は、自分で対策を。グッド・ハウスキーピングによれば、アルコール消毒をすれば細菌の95%以上を除去できるし、洗面所で石鹸を使って水洗いしても同等の効果があるという(乾いたティッシュで拭くだけでは66%しか除去できない)。
 
――編集部・井口景子


このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story