コラム

Newsで英語:BPは2兆円預けろ

2010年06月16日(水)10時27分

 原油流出でえらい迷惑しとるアメリカ人の被害をちゃんと補償できるんか? 株主への配当なんかしとる場合と違うやろ? 特別の口座を作って補償に充てるカネをそこに預けておかんかい──オバマ政権は英石油大手BPにそう迫っている。そんな口座を指す言葉がこれ。


【escrow account】 (エスクロー・アカウント)

預託口座。資金が受取人に支払われるまで当事者に代わって第三者が管理する口座・基金。


「エスクロー」は日本語になっているのでご存じの読者も多いだろう。いろいろな商取引で使われている仕組みで、私は使ったことがないがネットオークションでも定着しているようだ。

 ネットオークションのエスクローサービスの場合、モノを売り買いする当事者同士が直接カネの受け渡しをせず、買い手が品物を受け取るまで第三者(エスクローサービス業者)が代金を預かる。こうすることで安全な取引を手助けするという。

 同じエスクローという言葉が、原油流出関連のニュースで使われ始めた。被害の補償は商取引とは違うけれど、第三者がいったんお金を預かるという点がエスクローの肝だ。BP用のエスクロー口座が作られるとしたら、お金を出すのはもちろんBPで、受取人は補償を受ける個人や企業になる。お金の管理は独立した第三者委員会に委ねられる。補償を公正に素早く行うのが狙い。BP任せにすると補償を渋るかもしれないからだ。 



エスクロー escrowは動詞としても使われる。We want to make sure that money is escrowed(金が確実に預託されるようにしたい)という具合。また名詞として set money aside in escrow(金を預託しておく)という表現も見かける。

 オバマ政権は原油流出に伴うすべての被害をBPに補償させる考えだが、BPの負担額が最終的にいくらになるかはまだ分からない。米民主党の一部議員らは「とりあえず200億ドル(1兆8000億円)預けろ」と要求した。こうした動きを受けて15日、BPの格付けがさらに引き下げられた。そんな大金を預託すれば財務を圧迫するとの見方からだ。

 もしかするとエスクローがBPの寿命を縮めることになるのだろうか。

──編集部・山際博士


このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏

ビジネス

英スタンチャート、第1四半期は10%増益 予想上回

ワールド

インドネシアCPI、4月は+1.95% 8カ月ぶり

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story