コラム

海外ドラマ打ち切り続出は想定内

2010年05月18日(火)18時47分

 今年は思いがけず、テレビドラマの大作が次々と消えゆく年になった。ABCの『LOST』は5月23日、FOXの『24』は5月24日で放送を終了。さらに先週、NBCは看板ドラマの『HEROES/ヒーローズ』や20年続いた刑事・法廷ドラマ『Law & Order』を今シーズンで打ち切ると発表した。

 どれも近年、テレビドラマの常識を破って大衆を魅了した大作なだけに、放送終了のニュースが続いてジュリアス・シーザー的な気分になった人もいるだろう。確かに一つの転換期を迎えたのかもしれないが、冷静に考えてみれば意外なことは何一つない。

『LOST』はすでに07年にシーズン6で終了すると発表していたし、『24』や『HEROES/ヒーローズ』は下り坂の人気に回復の兆しが見られず、今シーズンも視聴率が低迷を続けていたので、莫大な製作費に見合わないと判断するのは当然ともいえる。

 数々の受賞歴を誇り、スピンオフ番組やリメイク版も生み出した『Law & Order』(5月24日に放送終了)も視聴率の低下や内容のマンネリ化に悩まされていたが、一方で長寿人気番組ならではの問題にも直面していた。シリーズの進化版であるスピンオフ番組が2つもあるので、オリジナルの『Law & Order』は昔ながらの路線をキープする必要がある。さらに続きものではなく1回ごとに完結するスタイルなので、乱暴な言い方をすれば最新エピソードも3年前のエピソードも大差なくなってしまう。

 それならシリーズを打ち切っても、視聴者にとってはケーブル局などで再放送が見られれば十分だ。「急いで家に帰って見る必要はない。いずれケーブル局で延々と続く再放送のサイクルに入るのだから」と、ニューヨークタイムズ紙のアレッサンドラ・スタンレーは指摘している。

 NBCは来シーズンから新たなスピンオフ番組『Law & Order:ロサンゼルス』をスタートする予定。オリジナルが終了した後でも、『スター・トレック』のように続編や映画で巨大シリーズへと発展した例はあるので、本当の勝負はこれから?

――編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシアFDI、第3四半期は前年比-8.95%

ビジネス

川崎重と独タウルス社、技術協力を検討 巡航ミサイル

ワールド

英政府、中国大使館建設計画巡る決定を再び延期 12

ビジネス

米銀、アルゼンチン向け200億ドル融資巡り米財務省
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story