日銀のYCC柔軟化~インフレ見通しの上方修正が政策修正を後押し~
今後の日銀政策の展望
そして、YCCの枠組み内での更なる修正の選択肢は、もはや限定的とみられる。次の政策対応は、1%の長期金利を目途に制御する措置を残しながら、現行のマイナス金利をゼロ金利政策に修正する、という格好で新たな政策フレームが提示されるのではないか、と思われる。
金融市場への影響
筆者の想定よりやや日本銀行の動きは早いが、最近の日本のインフレを取り巻く動きを踏まえると、植田日銀の対応が早過ぎるとまでは言い切れないように思われる。今回の日銀の政策修正が、株式市場などの金融市場に何等かの影響を及ぼす可能性は低いだろうと、筆者は考えている。
(本稿で示された内容や意見は筆者個人によるもので、所属する機関の見解を示すものではありません)

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプ政権の迷走で高まる「世界不況」リスク...日本が取るべき金融財政政策とは? 2025.04.29
ドイツに訪れる「アベノミクスと同様」の大変化、日本が抜け出せない「緊縮病の宿痾」 2025.03.19
強まる警戒感、アメリカ経済「急失速」の正しい読み方──際立つ欧州株と日本株の格差 2025.03.05
トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済の停滞は続く 2025.02.19
トランプ政権の関税引き上げが日本株の脅威になる理由(ただし、間接的に) 2025.02.06
中国経済の失速・デフレ化が世界金融市場の「無視できないリスク」になる 2025.01.08
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員