コラム

石井聰亙『シャッフル』は特別で別格──走るチンピラと追う刑事、全力疾走の舞台裏

2021年05月02日(日)11時50分

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<デビュー直後の武田久美子とプロデューサーの荒戸源次郎以外は、みなほぼ無名。準主役の刑事を頼まれた僕は、監督とカメラを乗せた中古ハイエースをひらすら追い続けた。最後には...>

刑事役をやってほしいのです、と石井聰亙(現・岳龍)は言った。台本はその前にもらっていた。刑事ならば準主役だ。ラストに腹を至近距離から銃撃されて死ぬ。そのシーンを思い浮かべながら僕は、目を閉じて死にたいのです、と石井に言った。

石井は首をかしげる。意味が分からないようだ。僕は説明した。テレビドラマなどではこうした状況でよく目を開けたまま無念そうに死にますよね。ずっとあれが嫌でした。死ぬときは目を閉じるべきです。説明しながら自分でも何が言いたいのか分からなくなった。でも石井は少し考えてから、分かりました。その演技はお任せします、とうなずいた。

『シャッフル』の制作は秋田光彦で撮影は笠松則通、助監チーフは緒方明。キャストは中島陽典と室井滋、武田久美子に荒戸源次郎と森達也。

デビュー直後の武田久美子とプロデューサーの荒戸源次郎以外は、みなほぼ無名だった。ネットの映画情報サイト「映画.com」でこの映画は、以下のように紹介されている。

「自分を裏切った女を殺したチンピラと彼を追う刑事が、全編にわたりひたすら全力疾走を続ける姿を映し出す。壮絶なスピード感とエネルギーの中、流血のクライマックスへと突き進んでいく......」

銃を手にしたチンピラと彼を追う刑事は市街地を走り続ける。ロケの8割は走っていた。先行する中古ハイエースのバックドアを開けて小さな三脚に固定した16ミリカメラのファインダーをのぞく笠松の横で、石井はほぼ無言だった。だからハイエースのスピードに合わせて走り続けるしかない。今にして思えば、それが石井の演出プランだったのだろう。極限まで走らされて体力がゼロになりかけた中島と僕は、本気で苦悶しながら鉄柵を飛び越え、相手の銃撃をかわし、とにかく走り続けた。

ようやくチンピラを緊急逮捕した刑事は、取り調べのために警察署に向かう。もちろんリアルではない。制作部が探してきた廃墟のような建物だった。ほぼ順撮りの撮影はこの日でクランクアップ。多くのスタッフとキャストが集結した。阪本順治が演じていたのは警官AだったかBだったか。手塚眞が現場にいたことも記憶している。

最後に銃撃されて絶命する僕は特殊効果スタッフから、シャツの下に女性用のナプキンを当てられた。その上に火薬を仕込んだ弾着をガムテープで固定する。血のりを入れるのはコンドーム。衣装は一着のみ。つまり一発勝負だ。NGは許されない。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

仏、来年半ばに新たな志願兵役制導入へ 18-19歳

ビジネス

ドイツ消費者信頼感指数、12月は予想通りマイナス2

ワールド

ウクライナ、EUに凍結ロシア資産活用の融資承認を改

ワールド

米韓軍事演習は「武力」による北朝鮮抑止が狙い=KC
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 9
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 10
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story