コラム

エンターテインメント空間化する中国のEV

2023年03月07日(火)17時44分

「それすごく便利だね。スマホの地図だと情報が常に最新でしょ。私が日本で乗っている車のカーナビの場合、情報がDVDに入っているから、車を買った5年前の情報のままなんだよ」と私が言う。

「それってすごく不便じゃない?情報を更新できないの?」と李さんが聞いてきた。

「いや、新しいDVDを買えばいいんだけどね。ただ、そのDVDがけっこう高いから買わずに我慢しているんだ。まあ日本の場合、中国みたいに新しい道路がどんどんできたりしないから5年前の情報でもだいたい大丈夫だよ」と私は答えた。

「でも日本だって高速道路が新たに開設されたり、延長したりすることはあるでしょ。せっかく高速道路があるのにカーナビが一般道を行けと指示したら腹が立たない?」と李さんがさらに聞いた。

「いや、私は目的地への最適経路は出発前にパソコンやスマホで調べておいて、カーナビは車の現在地を確認するための地図として使うだけだから。たまに、完成したばかりのピカピカの道路を走っている時に、カーナビ上では道なき山中を走っているように表示されて笑える、というぐらいのことだよ。でも出発前にスマホで調べた経路がそのまま車上のカーナビに反映されるんだったらそれはすごく便利だよね」と私は答えた。

「そんなこと、技術力の高い日本の自動車メーカーだったら簡単にできそうだけど、なぜやらないの?」と李さんが聞いた。

「私は自動車メーカーの社員じゃないからわからないけれど、むかし日本のある自動車メーカーは車をインターネットにつなぎたくないんだ、という話を聞いたことがある」と私は答えた。

「へえ、自動車産業の進む道はCASE、すなわちConnected(ネット接続)、Autonomous(自動運転)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)だと聞いたけど、日本の自動車メーカーはCとEには背を向けているわけね」と李さんは言った。

「残念ながらその通りだと思う。2019年の年末だったか、家でNHKを見ていたら、割とよくメディアに出てくる自動車産業アナリストが『日本の自動車産業は、世界のEVシフトを遅らせろ』と言い放っていて私は呆れたよ。日本の自動車メーカーたちだけの力で、世界の自動車需要が向かう方向をどうこうできるというその夜郎自大な認識にも驚いたけど、そもそもEVシフトが低炭素化を進めるためであるということを彼はわきまえていない。彼が言っていることは、要するに、『日本の自動車産業の利益のために、自動車がガソリンをバカバカ消費し続ける状況を維持せよ』という意味だからね」と、私は言いながらだんだん腹が立ってきた。

そうこうしている間に、車は高速を下り、一般道へ入った。その道は渋滞していた。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、印への石油供給継続 「国益」のため米関税克

ワールド

仏・ブラジル首脳が電話会談、メルコスルとEUの貿易

ビジネス

「ほぼ全員」が金利据え置きを「適切」と判断=7月F

ワールド

イスラエル、ガザ市への軍事作戦「第一歩」を開始=軍
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 10
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story