コラム

EVシフトの先に見える自動車産業の激変

2017年11月09日(木)13時51分

さらにここにEVシフトの影響が加わる。EVは、電池、モーター、コントロールユニットなどいくつかのユニット部品を組み合わせて作れるものなので新規参入が容易だ、とはよく指摘されるところである。となると、シェア自動車運営会社は、あたかもアップルがiPhoneを台湾のホンハイとぺガトロンの2社に作らせているように、複数の自動車メーカーに自社が使うEVの供給を競わせることも考えられる。要するに自動車メーカーが製造受託会社になるということだ。

そうなると、これまで自動車メーカーが付加価値の大きな割合を占めてきた状況ががらりと変わり、シェア自動車運営会社に付加価値の大きな部分を持っていかれるかもしれない。これまで日本の自動車メーカーは、内燃機関をもった自動車、そしてクルマの長期にわたる私有という前提条件によく適応してきたが、その二つの前提条件がこれから崩れるかもしれないのである。

日本にとって自動車産業はなお国際的に優位を保てる数少ない産業の一つだから、日本メーカーの競争力を削ぐような変化の到来を望まない心理が生まれるのは理解できる。だが、地球環境問題と交通の利便性という二つの課題に対して、私にはいまの日本のクルマ社会が最善の解だとは思えないのである。もし中国と欧州がEVシフトと自動車シェアリングによって二つの課題に対して現行の体制より良い解を示しうるとすれば、日本がそれに背を向けるわけにもいかなくなるだろう。

だから、日本の自動車メーカーには20年先、50年先を見据えて、先手を打ってほしいのである。「自動車産業をぶっ壊す」ぐらいの覚悟をもって、自動車シェアリングの事業に投資するようなことがあっていい。クルマ離れを嘆くのではなく、クルマを買わない・買えない人々の移動ニーズにどう応えるのかを考えてほしい。

──この記事は、電気自動車(EV)戦略についての考察の後編です。前編は「中国は電気自動車(EV)に舵を切った。日本の戦略は?」へ



【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>


プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story