Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.10. 8号(10/ 1発売)

特集:大谷の偉業

2024年10月 8日号(10/ 1発売)

Cover Story

ドジャース地区優勝と初の「50-50」を達成した大谷翔平をアメリカはどう見たか

MLB 大谷翔平は無限の高みへ駆け上がる
Q&A ベッツが語るショウの素顔
分析 オオタニ vs 伝説の選手たち
監督インタビュー 「彼は本来の自分へと花開いた」
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
LEBANON 本気のイスラエルがナスララを殺害
CHINA あの有名ブランドが「新疆綿」問題の矢面に
UNITED STATES NY市長起訴にトランプ支持者が怒る訳
KYRGYZ 対キルギス輸出急増で膨らむ制裁迂回疑惑
【Commentary】
英国 スターマー支持急落の3つの理由 ── コリン・ジョイス
中国 「デフレ三重苦」中国が見捨てられる ── 練乙錚
米政治 「愛」を語るトランプの皮算用 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 大統領警護隊の悩ましい矛盾 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 利下げで米経済は「軟着陸」? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 葬儀見舞金の使途に納得がいきません
【World Affairs】
イスラエル 中東全域に鳴り響く全面戦争の足音
南アジア スリランカ新大統領は左派の一匹狼
東アジア 中国海軍は日台の隙を狙う
【Features】
カフカス 西側と中ロの狭間で迷えるジョージア
米大統領選 真逆な2人が競う終盤戦を占う
【Life/Style】
Movies 帰ってきた「ビートルジュース」に乾杯!
Movies 「恐怖は物語の出発点として最高だ」
Space 8日間のはずが8カ月、宙に浮いた帰還がやっと
Music 再結成オアシスのチケット争奪戦に興ざめ
Health 前立腺癌の検査はもういらない?
My Turn ムハマド・ユヌスの間近で過ごした3年間
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 対立と隔絶とノアの方舟伝説の地は今
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 「21世紀の通信使」が日韓関係を救う ── カン・ハンナ

※「森達也の私的映画論」は次号10月15日号に掲載します。
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中