Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.3.23号(3/16発売)

特集:日本人がまだ知らないコロナ後遺症

2021年3月23日号(3/16発売)

Cover Story

新型コロナウイルスが脳に与える深刻なダメージ
神経疾患を防ぐための研究が始まった

医療 コロナが脳に与える未知のダメージ
研究 2週間で治らない患者が3人に1人もいる
子供 赤ちゃんを襲う「MIS-C」の恐怖
体験記 陰性の私が経験した長い試練
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

それでも香港人は諦めない

ルポ 国安法施行後、デモが消えた街に入り市民の声を聞いた

世界を揺るがす北極圏の島

地政学 グリーンランドの選択はなぜ世界に衝撃を与えるのか
【Periscope】
QUAD クアッドはワクチン外交で反転攻勢へ
COVID-19 コロナ後遺症で男性はEDになる?
FRANCE 教師斬首事件は生徒の嘘が発端だった
UNITED STATES ワクチンを接種したらマスクなしでOKか
【Commentary】
コロナ ワクチン廃棄を防いだ「罪」──ピーター・シンガー
中国 文化的虐殺の首謀者は習近平──楊海英
米政治 クオモと民主党のご都合主義──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 バイデン「大人外交」は血みどろ──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「超大国化」を堂々宣言した中国 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 何でも「いじめ」過敏じゃない?
本好きに捧げる ホメない書評 上野千鶴子に問う他者への想像力── 石戸諭
森達也の私的邦画論 『ゆきゆきて、神軍』監督が唯一無二の理由──森達也
【World Affairs】
英王室 ヘンリー夫妻インタビューの勝者と敗者
批判 まことしやかな被害者談に惑わされるな
【Features】
シリア 「レッドライン」が無視された日
ネット 「トランプのSNS」が陰謀論を広げる
【Life/Style】
Movies 『羊たちの沈黙』30年越しの課題
Documentary ビリー・アイリッシュはきっと大丈夫
Drama 10代に人気のバトラー、エンタメ界の進化を語る
Books 「人種差別」批判とドクター・スース
Food 祖国のスパイス料理を移民たちは忘れない
My Turn 不要になった結婚指輪がつなぐ愛と希望
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 紛争地の日常を覆う戦争の影
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 石野シャハラン ──「孤独耐性」が高すぎる日本人
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中