Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.4. 9号(4/ 2発売)

特集:日本人が知らない品格の英語

2019年4月 9日号(4/ 2発売)

Cover Story

人気の簡易版英語は世界の現場で役立たず── 品格ある「大人の英語」の不可欠な時代がやって来た

語学 英語は3語で伝わ……らない!
アドバイス 科学が教える効果的学習法
実例 つい使いがちな品格なき表現15
寄稿 日本人の英語かく変わりき
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

平和と国際親善の天皇が去る

日本 友好と平和を追求した天皇と安倍政権の「距離感」

NZ女性首相、ムスリム姿

イスラム教 連帯を示すスカーフ着用が誤解と絶望を呼んでいる
【PERISCOPE】
InternationaList
SYRIA ISIS「完全制圧」でもテロの脅威が
BRITAIN 英議会の「イヤイヤ」でEU離脱は五里霧中
BRUNEI 「同性愛セックスは石打ち刑」の衝撃
VATICAN 新たなスキャンダルは「編集権強奪」
GO FIGURE トランプの不人気と大統領選の方式変更
NORTH KOREA 反体制派が独裁打倒闘争を本格化
NEW ZEALAND エルドアンの怒りの裏に「歴史問題」
News Gallery
VENEZUELA 停電復旧後もベネズエラの暗黒は続く
BRITAIN 混迷の祖国を離れキューバへ逃避行?
Asia
CHINA 習近平の訪欧で笑ったのはあの国
U.S. Affairs
バイデンが米大統領選の出馬前に失点
宇宙服が問い掛ける科学界の男女格差
Business
ウォール街を動揺させる逆イールドの不吉度
【FEATURES & ANALYSIS】
ブレグジット 大迷走イギリスが方向転換できない訳
米政治 ロシア疑惑報道はフェイクにあらず
ルポ インド宗教弾圧の巧妙さ
BY THE NUMBERS  深刻な米家庭の銃問題
【LIFE/STYLE】
Movies 『バイス』が描く史上最凶の副大統領
Movies 鬼才マックイーンの軌跡は映画館で見たい
Leadership リーダーの在り方はドラマから学べ
Health 男の子との双子は女の子にマイナス?
Health スマホが若者の鬱症状を増やす(かも)
Theater 女優が演じる『リア王』の狂気
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 銃規制をできる国、できない国(パックン)
PicturePower 「復興ルワンダ」25年目の憂鬱
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中