Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.2.12号(2/ 5発売)

特集:袋小路の英国 EU離脱3つのシナリオ

2019年2月12日号(2/ 5発売)

Cover Story

迷走するイギリスとEUは結局どうなる? 分かりにくさが増すブレグジットを理解するカギ

欧州 ブレグジット秒読み ヨーロッパの岐路
Q&A 論点「バックストップ」を超解説
オピニオン EUが覚悟すべき「英国抜き」の痛手
戦略 アジア進出で海の覇者復活へ
寄稿 メイ首相はまるで敗軍の将だ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

元CIAが読むファーウェイ事件

米中関係 トランプの関税作戦は悪手だが他国の情報機関に警戒を怠るべきではない
【PERISCOPE】
InternationaList
BRITAIN 修正案採決もブレグジットに出口なし
UNITED STATES INF条約破棄の狙いは中国か
DENMARK デンマークでも「国境の壁」が議論に
POLAND ホロコーストの地で極右が反ユダヤ集会
NORTH KOREA ロシアが米朝交渉に割り込み?
SYRIA シリア撤退宣言で見えた勝者と敗者
MONGOLIA 羊たちの死骸はプラスチックまみれ
BRAZIL ダム決壊で泥流がのみ込んだ命
Asia
NORTH KOREA キャッシュレス化の波が北朝鮮にも
U.S. Affairs
スタバ前CEOに米大統領選出馬前から退場勧告
Business
インドでもウーバーの水上交通革命が
最新アプリで偽ニュース撲滅へ
【FEATURES & ANALYSIS】
ロシア疑惑 トランプ弾劾、起訴への道
在韓米軍 韓国「思いやり予算」に圧力が
提言 ベネズエラのために米政権がすべきこと
仏領ギアナ ロケットの下で、貧困は続く
中東 目指せ観光大国サウジの熱き挑戦
エネルギー シロアリの活用で石炭もクリーンに
【LIFE/STYLE】
Movies 矛盾だらけのメキシコを描く『ローマ』
Wine オレンジワインが密かなブーム
Health 「マリフアナ合法化で暴力犯罪は増える」
Music 「ザ・ジャパニーズ・ハウス」の素顔
Interview ジェンキンス監督、全てを語る
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 政府閉鎖でアメリカは大混乱(パックン)
Picture Power 北極に訪れた不可逆な未来
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中