Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.1.22号(1/16発売)

特集:遺伝子最前線

2019年1月22日号(1/16発売)

Cover Story

革命的技術クリスパーで「超人」の誕生も可能に── 人類の未来を変えるゲノム編集・解析の最新事情

科学 遺伝子編集は神の領域に挑む
■事例 技術の応用はもうここまで進んでいる
課題 デザイナーベビーは未知数だらけ
インタビュー クリスパー開発者に聞く真の目的
生命倫理 加速する技術革新、遅れるルール作り
研究 アフリカのゲノムが医学の未来を変える
ニュース ゲノム研究はここまで来た
生殖 同性DNAだけで子ネズミが誕生/動物実験 サルに病気を移植/自閉症 反復行動が抑制可能?/身体能力 人間の高い持久力は突然変異が生んだ/将来 人生はどれだけ遺伝で決まるのか/スポーツ五輪代表の選考にも/世論調査  出生前編集の許容度
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
InternationaList
EGYPT ポンペオ版カイロ演説の標的は
NORTH KOREA 4度目訪中はトランプ牽制が目的か
TURKEY 「パラダイス文書」記者がトルコで有罪
RUSSIA ロシア刑務所が拷問疑惑に反論
BY THE NUMBERS 2030年の世界経済を牽引する国は
TAIWAN 売り言葉に買い言葉で悪化する中台関係
UNITED STATES 政府閉鎖を招いたトランプへの逆風
UNITED STATES トランプ的非常事態と穏やかな現実
Asia
NORTH KOREA 世界の現実に目覚める北朝鮮市民
ASEAN 米中去って東南アジアに日本の出番
Business
ユーロ20年の歴史に学ぶ4つの教訓
【FEATURES & ANALYSIS】
米朝関係 核交渉を頓挫させる北の「誤解」
米大統領選 2020年、トランプの対抗馬は誰だ
動物保護 アフリカゾウを殺戮する側の論理
教育 中国人留学生が消えていく
トレンド 脳の快感を呼ぶASMRって?
サイエンス ツルツルとフサフサ、違いを生むカギは
【LIFE/STYLE】
Television テラハが描くリアリティーTVの未来
Heritage 「エベレスト」旧邸宅が寂しく荒廃中
Food ニワトリの骨が発掘される日
Music R&Bのセクシー女神が降臨
Movies 美しき『サスペリア』の酔えない魅力
Art 寄せ集めコラージュにエスプリを利かせて
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 中国人が「聖誕節」をやめた理由(唐辛子)
Picture Power 日本に暮らす普段着のムスリム
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中