Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.7.17号(7/10発売)

特集:中国シャープパワーの正体

2018年7月17日号(7/10発売)

Cover Story

ハードパワーでもソフトパワーでもない「第3の影響力」 中国が駆使するシャープパワーの隆盛と限界

外交戦略 中国シャープパワー外交、その隆盛と限界
■マップ 恫喝と誘惑のシャープパワー
観光産業 「爆買い」観光客は外交の強い武器
大学 対米アカデミック侵攻作戦
政府批判 中国人留学生は当局の影に怯える
マレーシア マハティール復活は中国への教訓だ
【お詫びとお知らせ】 
西日本を中心とした大雨の影響によるお届けの遅延について

定期購読者の皆様へ

日頃より『ニューズウィーク日本版』をご購読いただきまして誠にありがとうございます。
さて、西日本を中心とした大雨の影響により、通行止めなどの交通規制や道路渋滞などの影響で『ニューズウィーク日本版』のお届けに遅れが生じる可能性がございます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。

CCCメディアハウス
読者サービスセンター
0120-467-489 平日9:30〜17:30
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

実録・凶悪移民ギャング潜入記

アメリカ トランプが目の敵にする巨大移民ギャング団にFBIのスパイが
【PERISCOPE】
InternationaList
SAUDI ARABIA 「女性運転解禁」サウジの本音と建前
JAPAN オウム事件と日本社会の変化
POLAND ポーランドの司法介入にEUが警告
RUSSIA ロシアの富豪は「制裁ニモ負ケズ」
CHINA 中国企業家の事故死でくすぶる陰謀論
ISRAEL イスラエル兵のスマホを狙え
BRITAIN 危険運転映像を警察に送信できる便利サイト
VIETNAM 忘れられた「ベトナム1968」
SPAIN スペインより難民拒否に怒りを込めて
Asia
SOUTH KOREA 在韓米軍撤収シナリオの現実味
JAPAN 「イラン産原油を禁輸せよ」に戸惑う日本
Offbeat
「宇宙国家」アスガルディアの元首が語る壮大な夢
【FEATURES & ANALYSIS】
貿易摩擦 米中貿易戦争とスプートニクの教訓
戦争 中東で進む戦場のスターリングラード化
ロシア エホバの証人狩りでソ連の悪夢再び
研究 「移民が経済を悪化させる」の嘘
ヘルス やっぱり客室乗務員は癌になりやすい?
心理学 「金に目がくらむ」認知バイアスにご用心
軍事 透明マントがドローンを欺く
【LIFE/STYLE】
Movies ジュラシック最新作はホラーに回帰
Books クリントンが書いたB級ミステリーの中身
Health 電子たばこはフレーバーが血管に悪影響
Kids ヘリコプターペアレントが子供を壊す
Television 政治に切り込む笑いの達人の新境地
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire トランプの「最高『独裁』判所」
Picture Power SNS時代のW杯は波乱だらけ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中