Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.2.13号(2/ 6発売)

特集:日本人が知らない仮想通貨の闇

2018年2月13日号(2/ 6発売)

Cover Story

コインチェック事件で露呈した盗難リスクは氷山の一角 仮想通貨が抱える潜在的難題とその対処法は

新通貨 仮想通貨クライシス、理想と裏切りと
■管理 何を持つかより重要な「どのように」持つか
■チャート 取引所は仮想通貨をどう保管する
警告 悪質なICOを避ける最低限の注意事項
発言 金融業界に響く警告と忠告
予測 バブル崩壊で腐ったリンゴを取り除け
反論 それでも仮想通貨の成長は止まらない
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
UNITED STATES トランプの「らしくない」人権重視
AFRICAN UNION 援助は中国スパイの隠れみの?
RUSSIA プーチン再選確実でもちょっと憂鬱
POLAND ポーランドでも燃え上がる「歴史問題」
INDIA インドが目指す月面着陸とその先
IRAN ヒジャブからの自由を勝ち取れるか
CHINA 中国報道官と日本メディアが舌戦
JAPAN 米ロ新冷戦の荒波で安倍外交は?
YEMEN 内戦の暗黒を裂く首都空爆の炎
Asia
CHINA 東シナ海の原油事故を拡大させた元凶は
U.S. Affairs
トランプ「禁断の暴露」でFBIと本格バトルへ
Business
アメリカ抜きのTPPから目が離せない理由
【FEATURES & ANALYSIS】
北朝鮮 もしも女子バンドで南北融和が進んだら
日韓関係 慰安婦問題をこじらせる二元論
外交 バチカン・北京の接近と台湾の憂鬱
国際関係 インドとイスラエル「いいとこ取り」同盟
米社会 ハイにはなれないマリフアナ解禁
インフラ 「夢の超高速鉄道」は落とし穴だらけ
新技術 そっくりさん絵画を探すグーグルアプリ
働き方 アイスランドは男女同一賃金の徹底へ
火山 マグマの結晶を噴火予知に生かす
【LIFE/STYLE】
Books おめでとう、スーパーマン「80歳」
Gifts ゴキブリに愛を誓う
Movies 失神者続出『RAW〜少女のめざめ〜』
Movies ボリウッドスター、ナプキンを着ける
Food ロブスターが痛み?熱湯ゆで禁止の衝撃
Music ジーン・シモンズが語る女性、神、音楽
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 「けなげな子供」を利用する共産党
Picture Power 愛国はトランプに先駆けて
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中