Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.6.21号(6/14発売)

特集:ヒラリーはトランプを倒せるか

2016年6月21日号(6/14発売)

Cover Story

追いすがるサンダースを倒しようやく指名獲得を確実にした前国務長官ヒラリーを待つ「暴言王」トランプとの死闘

米大統領選 辛勝ヒラリーはトランプを倒せるか
分析 「適任」ヒラリーがここまで嫌われる訳
民主党 サンダース支持者は「トランプがマシ」
評価 元外交トップの知られざる実績
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

中国軍艦が尖閣に肉薄した理由

東シナ海 南シナ海問題で追い込まれ目をそらすため強硬策に出たのか
【PERISCOPE】
InternationaList
FRANCE 祭典が続くフランスに再びテロの影
JAPAN 突然の接続水域侵入、中露の真意を探る
PERU フジモリを下した新大統領の前途多難
LIBERIA エボラ終息宣言はこれで何度目?
SWITZERLAND 「誰でももらえる所得」にノー
UNITED NATIONS 国連の弱腰に非難の嵐
SOUTH KOREA 「慰安婦」日韓合意が生き延びる理由
CHINA 洗濯CMと中国のアフリカ人「改造」志向
BRITAIN イギリスと欧州の運命の日まであと僅か
U.S. Affairs
「猛犬」トランプは差別する相手を選ばず
Business
グーグル創業者も憧れる「空飛ぶ車」
People
ストリープ版トランプに本人は傷心?、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
アジア 仲裁裁判で南シナ海の波高し
中国 カネで進める中国の欧州侵攻
自動車 VWのみそぎなき復活
テクノロジー 投資はもう金持ちの特権じゃない
スポーツ NBAが中国に送る熱視線
サイエンス 見えないオーラが個人識別のカギに
【LIFE/STYLE】
Movies ドイツ中が笑ったヒトラー風刺映画
Movies ウォール街の闇に迫る『マネーモンスター』
Entertainment 「マジックは立派な芸術だ」
Fashion ビンテージスニーカー人気が再々燃
Travel 市民直通ダイヤルでスウェーデンの魅力を
Food 欧州最古のワイン生産地が挑む大革命
【DEPARTMENTS】
Picture Power ロンドンに潜むムスリム差別
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中