Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.3.15号(3/ 8発売)

特集:創刊30周年特別企画 国際情勢入門 UNITED STATES 病める超大国

2016年3月15日号(3/ 8発売)

Cover Story

トランプ躍進など想定外の展開が続くアメリカ大統領選──。その背後に潜む米社会の難問や新潮流を読み解く基礎知識

狂気の大統領選とアメリカの異常事態
■候補者 カオス過ぎる選挙戦を戦う面々
■大統領選 いつもと違う? 大統領への道
■争点 知っておきたい米社会を分断する5つの争点
若者 変化の嵐を起こすミレニアル世代ってどんな人たち?
経済 イエレンを悩ませる2つのジレンマ
実績 オバマ外交が残す不確実な遺産
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

創刊30周年 特別企画 国際情勢入門 UNITED STATES 病める超大国


nwe0315_24_25.jpg
【PERISCOPE】
InternationaList
GREECE 出口なき難民の怒りが爆発
UNITED STATES 共和党指名争いはフロリダを待て
SOUTH AFRICA 南アの大学を揺さぶる過激学生デモ
GERMANY ドイツ極右政党を非合法化すべきか
FRANCE 東京五輪招致の不正にメスが入る?
GLOBALIZATION ハリウッドの独り勝ちが終わる
RUSSIA 新世代と「ソ連根性」の対立
SYRIA 停戦シリアに訪れた平穏はいつまで続くか
Asia
CHINA 中国は大量解雇に耐えられるか
MACAU 本土からのVIP減でカジノ経済がピンチ
Business
アマゾンがあなたの家に司令塔を送り込む
Offbeat
ラグビーの母国で「タックル禁止」の波紋
クリスティーはトランプの人質?
People
今年のアカデミー賞をにぎわせた6人
【FEATURES & ANALYSIS】
軍事 南シナ海「軍事化」中国の真意は
視点 「中国牽制」アメリカの切り札はインド
分析 世界経済の新たな危機管理
欧州 「反イスラム」が英国の民意に?
フィリピン イメルダのお宝が語る腐敗の深さ
自動車 普通のエンジンをエコにお手軽改造
【LIFE/STYLE】
Architecture さらば、中国のへんてこ建築ブーム
Books 第3の言語が私にもたらした自由
Sports 男もうらやむ肉体自慢スポルノセクシャル
Movies 色鮮やかな友情物語『アーロと少年』
Movies 老ゲイカップルのどたばた悲喜劇
Movies 麻薬王『エスコバル』は悪魔か聖人か
【Picture Power】
5年後の被災地が直面する現実
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 5
    止まらぬ牛肉高騰、全米で記録的水準に接近中...今後…
  • 6
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    医師の常識──風邪は薬で治らない? 咳を和らげるスー…
  • 10
    コレステロールが老化を遅らせていた...スーパーエイ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 7
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 10
    ローマ人は「鉛汚染」でIQを低下させてしまった...考…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中