Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.5.26号(5/19発売)

特集:新シルクロード構想 中国の野望

2015年5月26日号(5/19発売)

Cover Story

陸と海のシルクロードをなぞる巨大経済圏「一帯一路」構想
その壮大過ぎる戦略に潜む中国政府の野心と落とし穴

戦略 現代版シルクロードに隠された野望

■マップ 新シルクロードと張り巡らされた「策略」

分析 「一帯一路」の甘過ぎる見通し

世論 新経済戦略、中国人の言い分

視点 一帯一路はユートピアじゃない

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

1年宇宙滞在は苦痛か喜びか

NASA 長期滞在への健康への影響は? 火星飛行のカギとなる実験がスタート
【PERISCOPE】
InternationaList
BURUNDI ジョギング禁止が火を付けたクーデター
THE UNITED STATES 
   鉄道後進国で事故発生は必然?
GREECE ナチス被害の宣伝ビデオでドイツに圧力
FRANCE 仏ロ関係悪化で中国が軍艦を手に?
IRAQ ISISトップの安否情報が錯綜
SCOTLAND 
   EU離脱ならスコットランドは独立?
BRITAIN 国会議員のゲイ率が世界一高い国
EUROPEAN UNION 
   アラブの春がもたらした移民船危機
BURUNDI 顔を隠したブルンジ民衆の抗議
Asia
CHINA アメリカは「中国封じ」に立ち上がれ
JAPAN 被爆の歴史をめぐり日中が対立
CHINA 毛沢東の亡霊がモスクワに?
U.S. Affairs
オバマTPPに身内が反対の訳
NY地下鉄調査のあまりに今さらな結論
People
B・Bキングの死と1964年の奇跡
もう落ち着いちゃった?ガガの服に大異変、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
軍需産業 「ヒュンダイ化」する兵器市場の未来
ロシア 経済制裁なんか怖くない
エボラ出血熱 エボラ熱と麻薬が息子を殺した
難民 密航者の命を奪う「呪われた4月」
【LIFE/STYLE】
Art スマホを置いてぬり絵をしよう
Education 財政危機が生んだドイツ語愛
Science 遺伝子組み換え蚊でマラリア撲滅
Health ヘルシーな食事にこだわり過ぎるのは?
Technology 駐車スペース探しも「シェア」で
Fashion 華麗なチュチュが舞台から消える日
Games 体験型脱出ゲームの脱け出せない魅力
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中