Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.1.20号(1/14発売)

特集:日本の和食、世界の和食

2015年1月20日号(1/14発売)

Cover Story

「世界遺産」に登録され、海外で空前のブームが続く和食だが
日本国内では伝統を受け継ぐ仕組みが危機に瀕している

食文化  日本の和食、世界の和食

■日本酒 世界を目指すSAKEの挑戦

■視点 和食文化の神髄を守り続けるべきだ

アメリカ 本物に近づく海外和食

■世界 和食だけじゃない食の世界遺産

フランス ワインの聖地に学ぶ伝統の守り方

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
PERISCOPE
InternationaList
THE UNITED STATES 
    3選ベイナーが身内から嫌われる訳
GERMANY 一般市民を取り込むドイツの極右
NIGERIA ボコ・ハラムが大統領選を脅かす
VENEZUELA 原油急落でベネズエラが破綻寸前
SIERRA LEONE エボラ熱の猛威は収まったのか
FRANCE テロで高まる「極右大統領」の現実味
SAUDI ARABIA 国王交代でサウジは不安定化?
AFGHANISTAN 
    アフガニスタンの戦争は終わらない
Asia
CHINA 巨額の景気刺激策は焦りの表れ
NORTH KOREA 
    ハッキングで北朝鮮が残した「足跡」
U.S. Affairs
NY「犯罪激減」でも深刻な警官のサボり蔓延
Business
水素燃料電池車のアメリカ普及は遠い?
ユーロ圏の量的緩和は秒読みへ
炭酸飲料離れで沈むコカ・コーラの逆襲
People
アンドルー王子の少女買春疑惑が呼ぶ波紋、ほか
FEATURES
銃撃事件 フランスの衝撃、フランスの不屈
分析 極右と左派が陥る偽善の落とし穴
メディア 「表現の自由」の美名に隠れた憎悪
南シナ海 中国の領海戦略が変わる
ロシア ルーブル急落で世界が苦しむ
情報操作 息を吹き返した冷戦のスパイたち
オーストラリア 「招かれざる客」を追い払え!
CULTURE
Movies 私がホーキング博士に恋したわけ
Theater セクシー女優から貫録の舞台人へ
Gadget 自分の腕がスマホに変身!
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中