Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.1.13号(1/ 6発売)

特集:2015年経済大予測

2015年1月13日号(1/ 6発売)

Cover Story

アメリカのゼロ金利解除、中国の軟着陸、ユーロ圏のデフレ危機
世界経済は今年、「危機の克服」から次の段階へ進めるのか

展望 危機克服の真価が問われる2015年

世界経済 大事なのは政治だ、ばか者!

成長 失敗は許されない世界経済3つの選択

米経済 絶好調の予測に死角が潜む

日本経済 円安が暴いた真の課題

中国 賢くも愚かな中国主導の新秩序

EU ユーロ圏は統合の深化を

石油 原油価格の反転上昇はそこまで来ている

環境 持続可能な開発へ舵を切るチャンスの年

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
PERISCOPE
InternationaList
THE UNITED STATES 
    オバマの逆襲が始まる
THE MIDDLE EAST 
    不確実性の中東、今年の展望
CHINA 中国のニューノーマル路線は前途多難
UKRAINE 金欠ロシアが東部独立に手のひらを返す
THE UNITED STATES 
   中国人が買いあさる米高級住宅
EUROPEAN UNION 
   野心的なCO2削減目標の行方は
Asia
CHINA 戦後70年を利用する中国の分断戦略
U.S. Affairs
迷走続く米政治、打解のカギは共和党にあり
地ビールの快進撃に焦る「王者」バドワイザー
栄養失調者の2.5倍、増える肥満の衝撃
Business
来るべきウエアラブル戦争の勝者は
FEATURES
中東 ISIS、テロと狂気の集金システム
体験談 私は「イスラム国」のメンバーだった
スポーツ 総合格闘技と現代のグラディエーター
テクノロジー ソーラー道路に電力供給はお任せ
CULTURE
Movies ゴダール流3Dは高尚なB級映画?
Books 「大草原の小さな家」の真実の物語
Food 食べたいピザはデジタルで見抜く
Music ジミー・ペイジが語るあの頃とこれから
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中