- HOME
- コラム
- CYBER × INTEL
- モスクワ銃撃テロの背景...サイバー空間で復活した…
モスクワ銃撃テロの背景...サイバー空間で復活した「IS(イスラム国)」、脅威インテルで実態に迫る
サイバーセキュリティ対策の中で見過ごされる脅威
法執行機関や政府による包括的な解決策を実施しないと、これらテロ組織は、様々なサイバーインフラを自己の利益のために活用し続けるのである。
脅威インテリジェスによる調査で、インターネットの奥深くから浮かび上がってくる隠された脅威に光を当てることができる。この脅威は、サイバーセキュリティ対策の中ではしばしば見過ごされがちだ。テロリストたちが同じ考えを持つ個人と繋がるために通信プラットフォームにアクセスできることは、インターネットのセキュリティにおける重大な課題を提示する。
もっとも、テロ資金がどのように流通しているのか、そしてそれが具体的にどこで利用されているのかなど、その活動は依然として不明な部分が多い。脅威インテリジェンスは、Telegramの寄付を通じて資金が動いている事実を明らかにできるので、国際的なさらなる協力や対応が可能になるだろう。

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
「ソ連崩壊後のロシア」と同じパターン...東南アジアで「サイバー犯罪大国」化が進む理由 2025.02.19
中国政府系グループによる「史上最大の富の移転」...トランプ次期政権の対抗策は? 2024.12.24
ファイブ・アイズ情報長官が警告する「中国ハッカーの脅威」に並ぶ、イラン組織の危険度とは? 2024.09.09
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社大斗
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員