- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 今年も化石燃料によるCO2排出量は「過去最高」に.…
今年も化石燃料によるCO2排出量は「過去最高」に...「生きるか死ぬかの問題だ」WHO専門家がCOP29で警告
世界全体の32%を占める最大の排出国・中国の排出量は0.2%の微増、13%を占める米国の排出量は0.6%減、8%を占めるインドの排出量は4.6%も増加、7%を占める欧州連合(EU)域内の排出量は3.8%減少すると予測される。
世界保健機関(WHO)のマリア・ネイラ博士はCOP29での記者会見で「気候危機は健康危機でもあり、健康に深刻かつ劇的な影響を及ぼしている。気候危機の代償はすでに私たちの肺が払っている。汚染された空気にさらされることで毎年700万人が早死にしている」と指摘した。
「化石燃料からの脱却は生きるか死ぬかの問題だ」
化石燃料は大気汚染の原因と75%重なっており、私たちの肺は有害物質だらけとネイラ博士はいう。大気中に浮遊する微小粒子状物質(PM2.5)はWHOの安全基準では年平均で1立法メートル当たり5マイクログラムとなっているが、東京では2.6倍の13マイクログラム。
「経済的な理由でグリーンエネルギーへの移行を野心的なスピードで進められないと言う人がいれば、その代償は本当に莫大で、私たちの肺が最大の犠牲者だと教えてあげればいい。化石燃料からの脱却を加速させることは生きるか死ぬかの問題だ」とネイラ博士は強調した。
すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリスが「積極的に日本に接近」する理由 2025.08.02
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社窪田建築
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社TRY FORCE
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員