コラム

イギリスを襲った史上最強の「熱波」...社会・経済を押しつぶす「真のコスト」は?

2022年07月20日(水)17時21分
バッキンガム宮殿の衛兵

水分補給するバッキンガム宮殿の衛兵(7月18日) John Sibley-REUTERS

<イギリスの「空の玄関口」ヒースロー空港でも40.2度を記録するなど、従来の最高気温の記録が一気に塗り替わる異常事態>

[ロンドン発]英イングランド東部リンカンシャー州コニングスビーで19日午後4時、英史上最高の摂氏40.3度を記録した。これまでは2019年7月にケンブリッジで観測された38.7度がイギリスの最高気温だったが、計34カ所で記録を一気に更新した。ヒースロー空港でも午後零時50分に40.2度を記録するなど、ロンドンの他の場所でも40度を突破した。

英大衆紙デーリー・メールや英BBC放送によると、教師たちは「蒸し暑い教室で授業を行うのは不可能だ」と訴え、171校以上が休校になった。病院では手術室がオーブンの中のように「熱く」なり、緊急性のない手術はキャンセルされた。郵便配達員は熱中症予防のため配達に出るのを止めて、室内で未配達の郵便物の仕分けを行った。

これだけ暑くなると恐いのは鉄道事故。レールが延びたり、電線が垂れ下がったりして大事故につながる恐れがある。このため運行本数を減らしたり運休にしたりする緊急対策がとられ、ダイヤは終日、大混乱した。熱中症による死亡や水の事故も全国的に相次いだ。ロンドンの最高裁判所ではエアコンが故障し、傍聴はオンラインのみに制限された。

イギリスで40度超えを記録したのはこの日が初めて。文字通りの記録的な暑さに、扇風機の需要が50倍に増え、ペットボトルの飲料水、アイスキャンディー、缶入りカクテルが飛ぶように売れた。ロンドンでは草むらの火災や山火事が急増して黒煙が街を覆い、ロンドン消防局は「重大事態」を宣言して消火活動に当たった。

英気象庁「イギリスで40度を観測する可能性は最大10倍に」

英気象庁のニコス・クリスティディス博士は「気候変動はすでにイギリスで気温が極端に上昇する可能性に影響を与えている。イギリスで40度を観測する可能性は、人間の影響を受けていない自然な気候と比較して最大10倍にもなる。イギリスのどこかで40度を超える可能性も急速に高まっている」と警鐘を鳴らす。

現在の温室効果ガス排出量削減目標を実行に移したとしても、2100年ごろには15年ごとにこのような極端な現象が起こる可能性があるという。英気象庁の研究では、イギリスのどこかで40度を超える日がある夏は、現在100~300年ごとに起こり得るが、22世紀に入る頃にはその間隔は15年ごとに縮まっている可能性がある。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米高官、中国レアアース規制を批判 信頼できない供給

ビジネス

AI増強へ400億ドルで企業買収、エヌビディア参画

ワールド

米韓通商協議「最終段階」、10日以内に発表の見通し

ビジネス

日銀が適切な政策進めれば、円はふさわしい水準に=米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 10
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story