「中国・デジタル人民元は失敗する」と願望で分析しては、日本が危ない
中国は近年、東南アジアやアフリカ諸国に対する経済支援を強化しており、経済援助と引き換えにこうした地域にデジタル人民元を流通させる戦略と考えられる。現時点における人民元の世界シェアはごくわずかだが、中国国内と支援国の個人決済がデジタル人民元に置き換えられれば、「チリも積もれば」で最後には莫大な取引量になる。
これは、権力の中枢である都市部ではなく、農村を拠点に都市を包囲して革命を成功させるという毛沢東思想(人民戦争理論)に通じるものがある。国共内戦当時、国民党はアメリカの全面支援を受け、圧倒的な物量だったが、最終的にはゲリラ戦を繰り返す中国共産党に敗北。同党は中国全土を支配するに至った。
日本は、中国のすることは全てうまくいかないという願望に基づいた分析ばかりで、現実を無視する傾向が強い。ドル覇権が消滅して最も困るのは、マイナーな通貨しか持たず、全てをドル経済圏に依存した日本である現実を忘れるべきではないだろう。
<本誌2020年11月10日号掲載>
アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員






