第一交通が相次いで配車アプリと提携 背後で糸を引くのはソフトバンク
東京都内のタクシーは2017年1月、事実上、戦後初となる値下げに踏み切ったが、これは配車アプリの上陸に備えたものとの見方が多い。
日本ではバブル崩壊以降、25年以上にわたってデフレが続いてきたが、規制料金であるタクシーの値段は下がらなかった。独立系配車アプリによるサービスが本格化すれば、タクシー業界にもいよいよ本格的な競争原理が導入される可能性が高くなる。
シェアリング・エコノミーには競争を活性化させるという側面があり、これはタクシー業界にとどまる話ではない。今後はあらゆる業界がシェアリングの対象となり、そこには必ず市場メカニズムが付いて回ることになる。あまり目立たない形かもしれないが、ソフトバンクは日本の産業構造を大きく変えようとしているのだ。
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
港区/外資系コンサル企業の受付・総務/未経験OK!賞与あり 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員