コラム

領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ

2025年03月28日(金)18時00分

北方領土を買い戻す?(国後島、2016年12月) YURI MALTSEV–REUTERS

<グリーンランドやガザの領有を口にするトランプは批判を受けているが、歴史をひもとけば領土の売買・譲渡はよくあったこと>

トランプ米大統領は、これまでのアメリカの公式イデオロギーともいえる自由と民主主義を振り回さない。彼は大衆の利益を守る「アメリカ第1」、そして「MAGA(アメリカを再び偉大に)」を旗印とする。

国際法とかプロトコルとか上品ぶった外交関係にも無知。デンマーク領のグリーンランドでも、イスラエルのパレスチナ自治区ガザでも、ウクライナの原発や鉱山でも、これまで50年余り手がけてきた不動産やデベロッパーのノリで、自分が「引き受け」て安全を確保し、立派に開発してみせると胸を張る。


このトランプを世界の人々は品がないとか、住民の権利を無視していると批判する。しかし歴史をひもとけば、領土の売買・譲渡は頻繁に起きている。アメリカはほかならぬデンマークから現在のバージン諸島を1917年に2500万ドルで購入したし、19世紀初めにもルイジアナ、フロリダなどをフランス、スペインから購入。有名なのはアラスカで、クリミア戦争で窮したロシアから1867年にわずか720万ドルで買収。ロシア人は今でもこれを惜しんでいる。

「主権国家」とその不可侵性が絶対視されるようになったのは、1648年に欧州の30年戦争を終わらせたウェストファリア条約以降の話だ。それ以前、中世ヨーロッパでは領土は王家所有の領地=「不動産」扱いで、王家Aが王家Bに王女を嫁に出すときには、領土を結納として付けてやった。だからフランク王国が分裂した後の西欧地図は虫食い状態になっている。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に

ワールド

ミャンマー、非常事態宣言解除 体制変更も軍政トップ

ワールド

ロシア前大統領、トランプ氏の批判に応酬 核報復シス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story